娯楽秘宝INDEXへ

娯楽秘宝 3月号(No.18)

【2000/03/27】 「親指スター・ウォーズ」&「親指タイタニック」(原題"THUMB WARS"&"THUMBTANIC") 映画(劇場)
ぎゃはははは!敬意を持って言わせてもらうけど、この作品の製作総指揮・監督・脚本・主演を こなしたスティーブ・オーデカークって人、
絶対アホだ!”親指”というワンアイデアだけで、ばかばかしさを貫いている。間違いなく 確信犯であろうが、でも絶対アホ。すごい事です
よ、これは。もっとこういう作品を観て頭を軟らかくしていこう!

【2000/03/27】 「トイ・ストーリー2」 映画(劇場)
うーん、手堅い。そして面白い。だからディズニーって全面的に好きになれないんだよなー。 でも好き。

今月も経費節減の為、「映画の日」に気になるタイトルをまとめ観ぃ〜!
【2000/03/01】 「スリーピー・ホロウ」 映画(劇場)
何て書けばいいんだ?えーと、T・バートン監督のテイストが作品のそこかしこから あふれる横溝正史風映画。首無し騎士付き。
トミーリー・ジョーンズの時みたいに主役のイカボット・クレーン捜査官で シリーズ物とか出来たら面白そう。(もろ金田一耕助やね)

【2000/03/01】 「13ウォーリアーズ」 映画(劇場)
何て書けばいいんだ?えーと、M・クライトンが北欧を舞台に「七人の侍」みたいな 作品が作りたいな。といって作ったような映画。
それぞれ北欧の戦士(バイキング)達が身に付けていた武具がえらい格好良かった。 もっと明るいシーンで見たかったなあ。

【2000/03/01】 「13F」 映画(劇場)
何て書けばいいんだ?えーと、エメリッヒ監督に「マトリクス」みたいな仮想現実物を 撮って下さいと言って作ってもらったような映画。
(まあ、実際は違うんだろうけど。原作付きだし)それにしてもこの監督、相変らず 予算分の映画をきっちりと撮っているなあ。




娯楽秘宝INDEXへ