娯楽秘宝 7月号(No.46)
【2002/07/14】 | 「猫の恩返し」(同時上映「ギブリーズ episode 2」) | 映画(試写会) |
タイトルに相応しく猫が一杯出てくる映画。内容は至って普通に面白いものでした。 時間も短めで爽やかな感じ。暑い夏に観るには丁度いい映画ではないでしょうか。
同時上映の方は、すごい実験アニメみたいなもん。やってもいいと思うけど今回の
「今回の試写会ウォッチング」(日曜午前の上映、ペア券での招待、札幌にて) 蛇足:猫耳になったハル(主人公の女の子)が可愛い。白猫のユキちゃんも可愛い。 |
【2002/07/18】 | 「アイス・エイジ」 | 映画(試写会) |
不もなく可もなく。とある事情で迷子になってしまった人間の赤ん坊を親に戻す為 に、本意ではないものの一緒に旅する事になったマンモスとナマケモノとサーベル タイガー達の冒険一杯の珍道中を楽しんで頂ければ良いかと。
蔵書表担当者いわく「デザインのデフォルメがワーナーアニメみたい」。
吹き替えで観ましたが、吹き替えの方が画が楽しめていいかも知れません。これ
折角だから「試写会ウォッチング」(木曜晩の上映、ペア券での招待、札幌にて) |
【2002/07/20】 | 「老人と海」 (原題 " THE OLD MAN AND THE SEA ") | 短編映画(テレビにて) |
知らない人はいないであろう、米国の文豪ヘミングウェーのノーベル文学賞作品を ロシアのアニメ作家アレクサンドル・ペトロフが映像化。指に絵の具を付け、ガラス の上に一コマずつ描いていくという独特の方法で表現されています。
とにかく画がきれい!指先で描かれたとは思えない程の緻密なタッチもさることなが
発表された2000年の当時、東京でも上映されていたのですが、その時上京してい |
【2002/07/25】 | 「2002年夏東映アニメフェア」 | 映画(劇場) |
「デジモンフロンティア〜古代デジモン(オニスモン)復活!!」 今まで観てきたデジモンの劇場版の中で一番テレビシリーズの1エピソード みたいな話でした。内容はいたって普通(に面白かった、と、思うけど...)。 見所はフェアリモンの尻とゲストのダルクモン(意外と露出度が高くてえっち)。
「クラッシュギアT(ターボ)〜カイザバーンの挑戦!」
「キン肉マン2世〜マッスル人参争奪!超人大戦争」
「今回の劇場鑑賞者ウォッチング」(木曜午前の上映、札幌にて)
そういや、前段の小学校高学年の男子の連中は「デジモン」「クラッシュギア」 |