娯楽秘宝INDEXへ

娯楽秘宝 9月号(No.48)

【2002/09/06】 札幌に初上陸!「世界のCMフェスティバル2002-ショートバージョン-」 上映会(スピカ)
まず初めに「CMフェスティバル」というのは、フランスにCMを集めている組織が
ありまして、毎年ベストセレクトした500本のCMを世界中でツアーをして上映し
ているそうです。今回はその120本のショートバージョンとして札幌で開催された
ものを知人の粋な計らいで観る事ができました。

えー、なんといってもその量。「サッカー」「ファーストフード」「コーラ」「ジーンズ」
「携帯電話」等々にジャンルが分けられているものの大変なボリュームで(勿論
嬉しい意味で)お見舞いされてしまいました。

一つ一つ感想を述べていくと長くなってしまうので、ここでは思う存分、楽しまさせ
てもらいましたとだけ書いておきますが。それに加えて特筆すべきは、当上映会
の主催者であり解説役もしていたジャン・クリスチャン・ブーヴィエという気のいい
オジサン(実は九州で大学の先生なんかもしている)の事。話術巧みで面白く、
その上トンチも利いていてアクシデントにもアドリブでなんなくこなして会場を盛り
上げてくれてた楽しい人でした。

そしてもう一つ。会場を沸かせてくれたモノがあります。それはブーヴィエさんが
携えてきたヌイグルミのGrumly君。その一連のCM群(チープで手作り感満点の
素敵なもの)も相成って大受けでした。「通販もしてますよ」なんてちゃっかり宣伝
なんかもしちゃったり、さすがCMフェスティバルといったところですかね。

今回は120本のショートバージョンでしたが、何やら来年は札幌でも500本の
オールナイト上映会も予定されているとか。これは今から楽しみですー。

【2002/09/30】 サイン 映画(劇場)
あれですよ、M・ナイト・シャマラン監督の作品。

「シックスセンス」の公開の時、「ハリウッドで受ける映画のコツが分かりました。
あと2作は出来ますよ」とコメントしていたので、「アンブレイカブル」に続き、これ
がその3作目という事になりますな。

この監督の作品、何を話してもネタバレに繋がるので内容には何も触れません
が、只一言。「色々とスゴイなぁ...シャマランは...」。

きっと観た人は、他の誰かに感想を言いたくてウズウズするハズ。近くに映画の
話をする人がいない人など、悶絶したくない人は観ない方が吉です。




娯楽秘宝INDEXへ