娯楽秘宝INDEXへ

娯楽秘宝 10月号(No.01)

【1998/10/31】 「ナイトメア ビフォア クリスマス」 映画(ビデオ)
今日はハロウィンなので「ナイトメア ビフォア クリスマス」を観る事にする。
内容については今更なので割愛するとして、もう何回目かなぁ、この作品観るの。
12,3回目ぐらいか。どうも好きなもんだと繰り返して観るクセがあるな、私は。
まぁ、その度に新しい発見や別の視点からの見方が出来るんで、飽きはしないが。

それはそれとして「飛べ!イサミ」って面白いなぁ...。

【1998/10/29】 「ファーストコンタクト」(新・スタートレック劇場版2作目) 映画(ビデオ)
我慢できなくなって「ファーストコンタクト」を借りてきてしまう。
おいおい、3日しかもたなかったのかよ。 で、久しぶりの感想は...、「た、たまらん...!」のっけから「DS9」の USSディファイアント出てるじゃん。これもまた当時は気付かなかった。ウォーフもちゃんと乗ってるし。 またまたやられてしまった。(←やられている)
なんか、パンフレットを読み返してみたらボーグの中に元カーデシアとか元クリンゴンとか いるみたいなんだけど、本編じゃ確認出来なかったなぁ...。(スチール用なのかも)
それにしても「スタートレック」物って、ファン以外置いてきぼりだよなぁ。 (でも、いい...)

【1998/10/26】 「ジェネレーションズ」(新・スタートレック劇場版1作目) 映画(ビデオ)
先日のフリーマーケットで購入した「ジェネレーションズ」(500円也)のビデオを観る。
劇場公開以来なので3年ぶりということになる。改めて観てみると制服がシーンごとに新しくなったり 元に戻ったり、変わる変わる。
当時は全然気付かなかった...。うーん、あざとい...。でもうれしーファンサービス(?)だなぁ。
なんか「ファーストコンタクト」もまた観たくなっちゃたぞ。

【1998/10/25】 メガドライブ ハード(MD)
"メガドライブ"(本体)また買ってしまった...。
今日、手伝いで参加したフリーマーケットで売っていたものでつい...。

【1998/10/24】 「クーロンズゲート」 ゲーム(PS)
念願の「クーロンズゲート」を入手。(定山渓秘宝館氏が見つけてきてくれた 初回生産の新古品、¥1480-!!←安くなるのを待っていた...)
リアルタイムダンジョンの九龍城の中をあちこちうろつく私。あたかも初めて訪れた街の裏路地を 歩く様...。このキョロキョロした視点、どこかで見覚えが...、思い出した! これは道に迷っている時の視線だ!!どーりで妙に親近感があるわけだ。 なぜなら私はひどい方向音痴の為、いつも迷っては知らない街の中で、このゲームの視線の様に キョロキョロしているのだ...。(←韓国に行った時もやっぱり迷っていた)
まだまだゲームは序盤戦!さあ、クリアするぞ!!(同人誌の原稿は全くの手付かずだが!!)

【1998/10/23】 「電撃プレステーションD11」 雑誌(CD-ROM)
遅ればせながら「電撃プレステーションD11」を買う。ずらりと並ぶ「落ちゲーグランプリ」の 参加作品の数々に感服する。
「ミニ・エキショウゲーム」も捨て難いが、やはり「なるとづくし」を挙げておこう。 ...キャラの可愛さに負けた。(勿論、システムが面白い事は言うまでもない)

【1998/10/22】 「ERU」 ドラマ(TV)
「ERU」が終わってしまった...。見飽きない上に、次週が気になる様な作品だったのに。 また一つ楽しみに観れる夜番組がなくなってしまった。
「ERV」は衛星かぁ。地上波に降りてくるの待とうっと。 これで残りは「DS9」「水曜どうでしょう」だけか...。

【1998/10/17】 「メタルギア・ソリッド」 ゲーム(PS)
「メタルギア・ソリッド」のプレイをを見せてもらう。見ごたえ充分の4時間だった。 ハリウッドばりの演出にジョン・カーペンターっぽい味付けが心地良く、映画好きな 私にとってうれしい一本だった。

【1998/10/17】 「アタック オブ ザ キラートマト4」「カンヌ映画祭殺人事件」「キラークラウン」 映画(ビデオ)
「アタック オブ ザ キラートマト4」を見せてもらう。 1作目もすごかったが今回も別の意味ですごかった。トマトのデザインが秀逸(と思っている)。
とりあえずマイケル・J・フォックスでつかみはOKといったところか。

デザインといえば「カンヌ映画祭殺人事件(コメディです)に登場するロシアの殺人鬼”ユーリ”も いいデザインだったなぁ...(と思っている)。

デザインネタでもう一つ。「キラークラウン(フロム アウタースペース)」に登場するピエロ型の人喰い宇宙人(!) もいい味出してた。(殺し方も)

娯楽秘宝INDEXへ