娯楽秘宝 2月号(No.05)
【1999/02/27】 | 「バグズライフ」 | 映画(試写会) |
ディズニーの「バグズライフ」の試写会に行ってくる。 以前「トイストーリー」を手がけたスタッフ(PIXERという電気スタンドのアニメで有名な会社) が作っているとのことだが...、正直な話、面白かったです。 久しぶりに映画を観たな、という感じ。ストーリーはお約束の展開ではあったが、逆に画面 とマッチしていて観ていて心地良かったなぁ。ディズニーという会社の良い部分がうまく作品 に生かされた仕上りでした。 ちなみにストーリーは「七人の侍」かと思ったら「サボテンブラザーズ」だった。 |
【1999/02/26】 | 「ガメラ3」 | 映画(試写会) |
今日は「ガメラ3」の試写会。ちゃんと入場券もある...。 でも今日は専門学校の最後の授業。休むわけにはいかない!つーわけで残念ながら見送り。
で、代わりに観てきた蔵書表担当者の感想。→子供連れの親子や一般の観客はともかく、 |
【1999/02/21】 | 「劇場版 ウルトラマン ガイア」 | 映画(試写会) |
朝っぱらから「劇場版 ウルトラマン ガイア」の試写会に行ってくる。 会場前から親子連れが予想以上に並んでいたのでちょっと驚いた。見てみるとどうやら小学校に 上がる前の子供たちばかりの様で 「ビーストウォーズ」や「ポケモン」の時の年齢層とくらべ若干低めに感じられた。 (そんなちびっこに囲まれて観ている私って一体... よく考えたら一緒にきているお父さん方って自分と同い年ぐらいじゃあ...(苦笑))
さてさて肝心の内容の方はというと...、確かに面白いは面白かったけどウルトラマンというよりは
ウルトラマンをモチーフにしたSF映画 PS.同時上映のアニメは「ウルトラニャン」の方が良かったなぁ...やっぱり。(^^; |
【1999/02/19】 | 「だんご3きょうだい」 | うた(みんなの) |
真夜中NHKを観ていたら、突然「おかあさんといっしょ」内で放映されているらしい
「だんご3きょうだい」という 歌が流れてきた。...なかなかいい感じじゃないの。往年の「みんなのうた」を 彷彿とさせる作品だ。(シュールなアニメに乾杯) その後、流行ったけど3ヶ月位ですたれちゃったね(早すぎ...)。 |
【1999/02/18】 | 「ラッシュアワー」 | 映画(劇場) |
さらりと「ラッシュアワー」を観てくる。 それにしてもジャッキー・チェンは良いね。西洋人の中にいても彼は存在感がある。 (かっこいいなぁ...) いやー、久しぶりに香港アクションを見たよ。たまにはこんな映画もいいよね。 (個人的にはTVで放映する前に観ておきたい。ロードショウとまではいかないが、 500円の二番館ぐらいなら○かな) |
【1999/02/18】 | 「おジャ魔女どれみ」 | アニメ(TV) |
「おジャ魔女どれみ」のことでも書いておくか。 日曜の朝っぱらから観るのに丁度いい作品だなぁ。「夢クレ」とは又違う明るさがあるね。 登場人物も(女の子も妖精さんも先生も)元気があって私好み。このまま最後まで突っ走って欲しいものだ。 |
【1999/02/01】 | 「リング2」「死国」「踊る大捜査線 THE MOVIE」 | 映画(劇場) |
「映画の日」って事で、一日に何本観れるか挑戦するも2館まわったところで
上映時間がどうしてもつながらず、あえなく断念。 〜ちなみに観た作品は「リング2」、「死国」と「踊る大捜査線 THE MOVIE」の3作品。 前者2作品はともに主人公に感情移入することができず、そのせいか話の方もイマイチに感じた。 後者の方は、にわかファンになってからビデオ屋でTVシリーズとスペシャル版を観てから 改めて観に行ったもので、 暮れに観た時よりもグっと楽しむことができた。そんなとこです。 |