娯楽秘宝 11月号(No.14)
【1999/11/28】 | 「ターザン」 | 映画(試写会) |
いわゆるディズニーの「ターザン」。うーん、実に「ターザン」だった。
出来も今のディズニーっぽいし。(良くも悪くもね) 恐らく技術的にも毎回進歩しているのであろうが、 見た目に普通の仕上がりになっていた。(勿論、合格点なのだが) 最近の豪華でアダルティな作品もいいけど、 久し振りにベーシックで子供向けのも観てみたい気もする。 さて、次はどんな題材を扱うのかな。 余談、探険隊のティーセットが「美女と野獣」のポット婦人と 息子のチップ(端が欠けてる)だった。 最近のディズニーはこんなお遊びもするのね。 |
本日、WEST様宅にて映画やビデオをおなか一杯鑑賞させて頂く。
特に印象に残ったのは、以下の2作品。
【1999/11/20】 | 「カリキュラマシーン」 | ビデオ |
その昔、日テレ系で放映されていた(一応)子供向けの教育番組。それの傑作選。 子供に数や五十音を教えると見せかけてシュールなギャグを連発するという...。 うーん、「モンティパイソン」のスタッフが「セサミストリート」を 作ったらこんなかんじ?日本人版(なんじゃそりゃ)とまあ、素敵な作品でした。 全然覚えが無かったのだけど、これがまた観ていくうちにだんだん 観ていた記憶がよみがえってきまして(えへへ...)。 ちょっと自分をいとおしく感じました。 |
【1999/11/20】 | 「サウスパーク」 | ビデオ |
![]() |
これは必見!どんな手段を用いても観るべし!!(詳細は各自、調べる事!) 合言葉は 「大変だ!ケニーが殺された! 、ケダモノめ!!」だ! ...もちろん、当局は一切関知しないのでそのつもりで。(笑) |
![]() |
【1999/11/07】 | 「ナトゥ」(原題"![]() |
特別上映会 |
「ウリナリ」の南々見とケディがインドで撮ってきたマサラムービー。
上映会が札幌でも行われるというので、蔵書表担当者と観に行ってきました。 どれどれ中味はといいますと...、おお!ちゃんとマサラムービーしているでは ないですか。これは本格的。尺こそ短いものの(35分)インド映画 の基本は押さえてましたよ。歌あり踊りありアクションあり、ロマンスや 主人公の出生の秘密まであり。 うーん!合格点!!ぜひとも一般上映とか ビデオ発売とかしてほしいものです。 追記、一生懸命に踊るケディが、ちまちまとしていて可愛かった。 追記2:その後、間もなくビデオ発売されました。買いました。ちょっぴり至福。(2001/12/12) |
【1999/11/01】 | 「梟の城(ふくろうのしろ)」 | 劇場 |
おお、さすがは忍者映画。いっぱい忍者が出てくる。...これで面白かったらなー。 あ、主演の中井貴一の覆面姿は(切れ長の目なので)結構似合っておりました。 (そんなこんなで現在、原作本を読書中) |
【1999/11/01】 | 「シックスセンス」 | 劇場 |
うぬう...してやられたよ、この作品。 |
![]() |