獣の人々〜覚書へ


その他
流通・貨幣制度、生活習慣、文字・言語など

作成中

流通:
基本的に金本位による固定レート制ですが、
戦争等の非常時には変動する事があります。

貨幣:
種族や国ごとに独自の貨幣を使用しています。
(相場は金貨1枚⇔銀貨4枚⇔銅貨100枚位
で、それぞれ金貨=1万円、銀貨=2千5百円、
銅貨100円位だと思って下さい)

各国を股に架けている商人や旅人は「共通通貨」
といわれる貨幣を使用しており、共通貨幣1枚は
金貨4枚分の価値があります。(各国の両替所で
換金して使用します)

生活習慣:
各種族ごとに特徴があります。特に信仰する宗教
は、タン族チュウ族など、食生活にまで戒律が
及ぶものや、多種の種族をまとめる為に ヒト族
宗教を主教として導入しているコ族 の帝国など、
様々です。

文字・言語など:
コメント作成中。




獣の人々〜覚書へ