晴耕雨読挑戦日記 2013年6月

2013年6月30日(日)
夏野菜達が元気です

月末土曜日は福島へ被災ペットのお世話ボラに行ってるので、どうしても翌日はお寝坊さんです。
そんな訳で、今日は7時半頃農園に到着。

先週、紹介したキュウリですが、シャキットキュウリというそうです。
シャキットキュウリを収穫、それからナス、ミニトマト、時給単価計算をしたキャベツも収穫を始めました。
そうそう、枝豆も、それと福太郎っていう黒豆も。

生まれて初めて、枝豆を生で食べてみました。
普通の枝豆と、福太郎、ほんのちょっと、福太郎の甘みが強かった。

早いもので、明日から7月ですね。

写真はズッキーニです、我が家の長女はこの農園のズッキーニのファンです、早く育て、めいとさつき(となりのトトロ)の気持ちが良くわかります。

2013年6月23日(日)
寒くないです

今日は7時ちょい過ぎに農園に到着。

農園責任者のIさんから電話があり、残っているニンジンを全て収穫して欲しいと。
相変わらずニンジンは好評で売れ残りません。でも、今日収穫して明日出荷したら今回のニンジンは終わりです。
残り少なく2袋とお徳用が2袋。きっと売れてしまうでしょう。

キュウリが少し採れるようになりました。
写真は名前を忘れましたが古い品種で、ボツボツが多く、一般に出回っている品種よりシャキシャキしてます。
『ゆめあぐり』でどうぞ買ってくださいませ。

恵の雨、ありがたいですが、雑草も伸びます。
今日は、2時間以上雑草と格闘。寒くないので、熱中症にならないように30分おきに水分補給して少し休みます。
でも、一畝の雑草が取りきれません。寒くないので、はかどりません。

そして一週間が終わり、明日からサラリーマンに戻ります。

そうそう、整体のおかげで、しゃがんでの作業がだいぶ楽になりました。健康でないと晴耕雨読人生は送れないです。

2013年6月16日(日)
集う人たち

今日は朝7時前におーい船形に到着。
昨日、リーダーのIさん怪我のため手伝いに来てくれたな農園仲間が、ニンニクと玉ねぎの収穫を。
ビニルハウスの中は、ニンニクと玉ねぎが山積み。これを今日は片づける。
玉ねぎの茎を切り落とし、ブルーシートに並べて乾燥。ニンニクも10個づつ束ねて吊るし干し。

全部処理できるかなー。TさんとKさんが今日は集ってくれました。

Kさん、心の病を克服中、熱心に玉ねぎの茎と根っこを切り落としてくれました。
Kさんは障害手帳も持っているそうです。詳しくは知りませんが、最近社会復帰できて、仕事がない日は農園に手伝いに来ます。
作業が中途半端になるので、他の人から敬遠されてますが、ひとつひとつ、お願いすれば、全てこなしてくれます。
たぶん、他の方は、ひとつ頼んで2、3を期待して、期待外れで、中途半端って。
ひとつひとつの人も、いるのです。

そして、Tさん。Tさんはこの3月にご主人を癌で亡くされて、高校生の長男と二人暮らし。
長男との生活だけではなく、もっと広い世界に出なくてはと、縁を探してこの農園でボランティアを始めました。
今日はニンニクの束ねをお願いしました。

目検討で、玉ねぎ1500個、ニンニク500玉、処理終了。
お茶の時間は、おーい船形の野菜の美味しさの話で花が咲きます。

写真は、Kさんが頑張った玉ねぎです、茎と根の切り落としでも目が痛かったそうです、ありがとう。

Tさん、Kさん、咲き続けてください。

2013年6月15日(土)
たいへんだー

今日も午前中はジュニアソフトテニスのコーチして、午後から農園へ。
農園到着、責任者のIさんが、先週転んで、松葉杖です。
痛々しい、お気の毒様、お大事に。
ってことで、大忙し。
明日の出荷の準備、切り花、カーネション、ダリア、etc(ようは忘れた)。
ニンジンの収穫とパッキング。
ナスの吊り(支柱ではなく、上から紐で枝を吊るします)。
それから、ナスの定植。

つ・か・れ・た、まだまだ、体力が足りません。

2013年6月9日(日)
人参が人気です

今日は朝7時前に農園に到着。すぐに『ゆめあぐり』に出荷する野菜を準備します。
人参が売れてます、茎が太いのを選らんで、買い物かごいっぱい収穫。
洗って、パッキング11袋を作って出荷。
でも、開店まもなく、ニンジンは売り切れ。
店長から追加依頼がきます。残念ながら出荷できる大きさのニンジンはもうありません。
明日以降でないと。

あーそうだ、昨日、小さいキャベツ3個を一袋にいれ3袋出荷しました。
ぶさいくキャベツで店長からクレームがくるかもと、リーダーのIさん。
心配をよそに全て売れてます。

おーい船形の野菜は、ブサイクですが、本当に美味です。
昨日、昼のたか&としの番組で、野田市の『ゆめあぐり』が紹介されていました。
店の左奥に『おーい船形』の棚があります。
ぜひ、ご覧くださいませ。

それから、野田名産の え・だ・ま・め の 定植とひたすら水撒き、雨よ振ってくれ。

それと、今日、新しいメンバーが農園に入りました。追って紹介します。

2013年6月8日(土)
空梅雨にはまいる

今日、午前中は整体院に行ってきました。2月初旬から耳鳴りがして、先月末くらいから酷くなり。致し方なく耳鼻科で診察を受けたところ。。。。。
「治療不可、気にしないようにしてください」。

でも、仕事も集中できなくなったので、藁をも掴む気持ちで、カイロプラクティックで、ボキボキしてもらいました。
それで何とか症状も軽くなり、今日は二度目のボキボキです。

身体をスッキリさせて、農園へ。

にんじんのパッキングとキャベツの収穫。
それから、サトイモに追肥。

で、そこから3時間、ひたすら水やり、空梅雨です、でも、作物達には水が必要です。

写真、撮る暇なくて、すみません。

2013年6月2日(日)
ニンニクの収穫時期

今日は朝7時前に農園到着。先週収穫済のニンニクを10個づつ束ねて干していきます。約250個、一時間位の作業です。
昨年はこのニンニクが1個250円で売れました。景気のせいでしょうか、最近は国産ニンニクは一個あたり100円位で買えます。
なので、たぶん一個100円で『ゆめあぐり』に並ぶと思います。
でも、このニンニク自家用で黒ニンニクにします。作り方は、
@2〜3週間風通しのいところで干します。
A炊飯器を保温にして、ニンニクを炊飯器のなかで熟成させます。これも2週間位かな。
Bその後また2〜3週間干します。
これで、高価な黒ニンニクのできあがり。

ニンニクを干した状態を、ニンニクの主であるYさんへ写メしました。
その後、Y氏から電話あり。『ニンニクの根がもっと平たくなったら収穫時期で、写真はちょっと早いです』。
Yさんは農園のニンニク奉行です。

その後は、キャベツの収穫。こいつ、小さ目ですがずっしり重く、試食したら、甘く美味でした、このキャベツは皆さんに食べて欲しいです。

写真は金魚草です、農園では野菜だけでなく、花も栽培してます。悔しい話ですが、花は儲け頭です。

2013年6月1日(土)
雑草より強くなくては

土曜日の午前中は小学生のソフトテニスコーチをしています。午後はそのまま大人のクラブでソフトテニスを楽しむのですが、最近は『おーい船形』へ行ってます。
春から秋は農繁期で仕事が沢山あり、頼まれてです。
農作業も好きですから、問題なし。
車の運転をしながらコンビニのおにぎりをかじって13時前に農園に到着。
今日の作業は先日定植したキャベツの追肥と畝の雑草取り。
50mの畝を二人で二時間半かけて。正直、つ・か・れ・た。
でも、作業はまだまだあります。明日ゴウヤを定植するので、定植場所の草取り。
農薬を使わない農業は、雑草よりも強くなくてはできません。雑草は、本当に強いです。

写真はダイコン花、草取りを応援してくれます。