まりにも適当作り方
〜その2・色々お目目〜

リトラ「2回目の講座かよ。今回は何だっけな?」
プーレ「目だよ。」
リトラ「は?そこだけ?」
プーレ「うん……。」

始めに

1.準備

・目のレイヤー作ってを下塗りしておく。

今回のマシン環境
・1回目の口座と同じ


2.今回のソフト
・PhotoshopElements5.0


リトラ「今回は目だけだから、他のパーツとか流れを知りたかったら前回の講座を見とけよ。」
プーレ「後、エレメンツのやり方とCGイラストのやり方じゃ変わってくるから、
     前回みたいにしたいときはグループ化の機能の違いの事を考えて、そこだけ工夫するといいよ。」
リトラ「下地をコピーして透明部分のロックをかけるとかな。」

3.エレメンツのショートカット集
こちら(別ページ
プーレ「今回も載せておくね。ショートカットキーの表だよ。」
リトラ「色塗り中とか、いくつか知ってるだけでも楽だぜ。」

その1.下だけハイライト

プーレ「目の塗り方も色々あるけど、まずは簡単なのからだよね。」
リトラ「だな。」

1.乗算レイヤーに影を塗る
リトラ「まずは乗算レイヤーを下地レイヤーの上に作れよ。」
プーレ「はみ出さないように、レイヤーのグループ化を忘れずにね。」
リトラ「そうしたら、目の下の部分を
三日月形に残して影を塗っとけ。
    レイヤーが乗算だから、あんまり濃すぎる色でやらない方がいいぜ。」
プーレ「影を塗る時はエアブラシでね。
     多少歪んで失敗しちゃっても、ぼかし(ガウス)を使えば目立たないよ。」

レイヤーのグループ化

    

リトラ「影をつけたら次だな。」
プーレ「あっさりしてるね。」

2.1で作ったレイヤーをコピー
プーレ「さっきのレイヤーをコピーしてね。」
リトラ「ちゃんとグループ化されてるかの確認も忘れるなよ。」

    

3.通常レイヤーに白でハイライトを作る
プーレ「通常レイヤーを新しく作って、まずは
さっき残した三日月の部分白い三日月を書いていくよ。」
リトラ「ここが下の部分のハイライトってわけだな。三日月を書いたらまたぼかせばいいぜ。」

    

4.仕上げのハイライトを入れる
リトラ「で、最後に光を1ヶ所入れて完成。簡単だな。」

    


おまけ.バージョン違い
リトラ「せっかくだからバージョン違いも紹介しておくぜ。」
プーレ「一番右の例だけは、ハイライトの覆い焼きレイヤーを綺麗にするために、
    下に薄いピンク色系の色を三日月形に入れてぼかしたレイヤーを作ってあるよ。」
リトラ「今回は赤い目の奴だからこうしたけど、こうしなくても綺麗に覆い焼きできる色の方が多いぜ。
    後、ハイライトの下地の三日月の大きさは、影を塗る時に残した三日月より少し小さめだといいかもな。」

2の工程を飛ばしてハイライト 目の主線なし ハイライトを覆い焼きレイヤー+ピンク系レイヤー

プーレ「次はもう少し使う機能が増えるよ。」


―次へ―  ―壷へ戻る―  ―小屋へ戻る―