|   | じゃーん、しらすアイス〜 クリックすると、しらすの黒いお目目が見えるかも?
 | 
    
      | せっかくだから、付き合ってやるといいつつ、自分も食べたかったに違いないRC。素直になれよ〜 しかし、あんた、かなり日焼けしてんな。
 |  
 | 
    
      |   | ぼへ〜っと風力発電を見ながら、「あー、あれ止まったままだなぁ」なんて喋ってたら、じわじわと羽の角度が水平から45℃くらいまで傾き、プロペラが回り始めた。おお、初めて風力発電の動翼が動くところを見た。あの角度調節で風の当たる面積を調整し、発電量を調整するんだろうなぁ。 | 
    
      | せっかくですから♪ということで記念撮影。 ああ、小さすぎて私がどこにいるのか、わかんない。
 て、ことで矢印(笑)。
 |  
 | 
    
      |   | なぶら市場を出発し、帰路につくことに。 さっそく先頭グループと分断されてしまった。あひぃ
 走っていると気をつけないと波をかぶってしまいそうになる。
 太平洋側でも、ここらへんはサーフィンをするくらいだから波が高いのだろうね。
 | 
    
      | 海とは反対側には奇妙な建物もチラホラと。あれが海洋センターなのかな?ケープパークではないはずだ。 |  
 | 
    
      |   | K150をR1目指して走る。けっこー暑いなぁ。 | 
    
      | もう、ほとんど真っ黒になってしまったRCの腕。後が痛そう〜。 |  
 | 
    
      |   | 浜名バイパスに乗る前にコンビに休憩を入れようということになり、R1でそのままバイパスにのらずに下道を走ってセブンイレブンで休憩となった。かなり暑いのでみんなヘバっている感がある。 ちなみに私はヘロヘロと睡魔に襲われて死にそうだった。_| ̄|○
 | 
    
      | そこそこ疲れ果てているカメポんとRC。 あ、そういえば私以外は全員スズキなんだな…。
 ふーん、家に帰ればガンマとTSRがあるもんね〜
 (張り合ってどーするよ))
 |  
 | 
    
      |   | 何故か街中のコンビニのゴミ箱にバッタが。しかも、けっこーでかい。 | 
    
      | パパはみんなより休憩を早めに終えて、先にスタンドへ給油しに行った。ほれみぃ みんなにあわせて給油しとけばよかったのにぃ。 |  
 | 
    
      |   | ちょこっと日が暮れかけた浜名バイパスである。このときハーレー軍団がいたのだが、抜かさせていただいた。 ちなみに女の子のハーレー乗りが二人ほどいたのだが、そのうちの一人はTシャツが風圧でどんどんめくれ上がってきてチチバンドまで見えそうになっていた。思わずアクセル緩めて併走する自分が居た(笑)。あんまり見ているとヘンタイ扱いされるので、心残りながら再度、アクセルをワイドオープンする。ぐっばい!チチバンド!
 (かっこわりー)
 | 
    
      | R1からR23へ渡るK31にてシミズさんをスナップショット。 すっかり、似合うようになったねぇ。
 |  
 | 
    
      |   | 蒲郡の愛知工科大学近くのK383。 もう、5時半ともなるとすっかり夕暮れ時だ。
 こんなに遅くなるとは…、ちょっと距離の配分間違えたかな?(^^;)。
 | 
    
      | 最後の休憩ということでR23に合流する手前のK383沿いのコンビニにて休憩。たしかファミマかな? みなさん、結構疲れているようだ。私はクラッチを握る手が痛い…。
 まぁ、楽しいので心地よい疲労感とも言えなくもないが、やっぱシンドイもんはシンドイな。('A`) はへぇ
 |  
 | 
    
      |   | 平原町までくるともうすぐだ!…とは思えないな。 R23のバイパスまできても渋滞は続いていた。
 カメポんは東海市なので途中で離脱していった。
 おつかれさーん。
 私はたまたま、トラックの横をすり抜けていったら、誰もついてこなかったので、そのままゴーストライダーになり、離脱。
 それでも極端なペースアップはしなかったので、そのうち追いつくだろうと思っていたのだが、ぜんぜん気配なし。あれー?今日はみんなおとなしいなぁ。
 | 
    
      | 結局バイパスが高架になっても追いついてこないので、さらにペースアップ。隙を見たらガンガン前に行く。なんせ疲れているので一気に家まで行きたいのだ。でも車の間は走ったりしてないよーん。 こわいし。
 |  
 | 
    
      |   | 名古屋市港区に入ってからは通勤ルートで家に向う。さすがに新栄くらいまで来ると、あとちょっとだ。はへぇ、今日は疲れたなぁ。 しかし、予想外に人数が集まったので号令をかけたかいがあったもんだ。ガレージにロクエフを収め、家へと歩く足取りも微妙に重たい。
 もしかして月曜日に昇った煙突作業が、いまだに響いているんだろーか。まぢ、歳だなぁ。
 |