平成20年7月5日 鹿嶺高原ツーリング! |
|
![]() |
今週末は土日とも休みなのでブラリ走ってみることにした。 長野方面でいつも綺麗な景色を見れるところをツーリングされて、レポをアップしている方のHP(ブログ?)があるのだが、そこを覗いていたら飯田の近くの鹿嶺高原の景色が良さそうなので行ってみることにした。 ソロなので気楽なものだ。8時40分にコンテナを出発。 |
もちろん道中も下道で行くのがツーリングの王道なのだが、ETC通勤割引きを有効利用し高速で飯田まで一気に行く。 なんせ、R153を飯田まで走るのは数え切れないくらい走っているので、飽きました。それでも平谷から園原の区間はハイペースで楽しめるんだけどね。 免許の点数も5月に1度くらっているので、ゆっくりと中央道を流す。 けど暑いなぁ…。 ('A`) |
|
![]() |
飯田で高速を降り、R153をとりあえず北上。座光寺の近くでK251と移る。東にちょいと走り、K18に移る。 |
K18は片側1車線の道だが、運がいいと地元の車もそんなに走ってないので快走路だ。 |
|
![]() |
10KmほどK18を走ったところでK22を走り、R152へ抜けようと思ったが、まさかの通行止め。もうちょい北上してK59からR152へと行かなければなくなった。ちょっとだけ遠回りだが、まぁしょうがないな。 |
K59もそんなに走りづらくはないけど写真よりは道は荒れている。 しかもジャリもけっこう浮いているので気をつけたい区間でもある。 |
|
![]() |
R152にでて、分杭峠までの間は気持ちの良い快走路だ。 曇りがちだった空も若干青空が増えてきて気分も乗ってくる。 |
まいどの分杭峠もまったく意に介さず走り抜ける。 ゼロ地場にはさらさら興味がない私だった。(笑) |
|
![]() |
R152を美和湖の近くまで走ってくると長谷村に到着。美和郵便局のあたりから東に右折し、狭い道を走る。ここには県道表示がなかった。標識らしい標識も見つけられなかったので、もしかしたら鹿嶺高原はこっちですよ的な看板はなかったのかもしれない。 ちなみに左の写真はR152沿いにあった看板ではなく、R152からちょっと入ったところにある看板だ。 予断だが、だいぶ後までカメラのISOの設定が400になっていることに気づかないでいた。おかげでかなりノイジーである。 |
狭いクネクネした道をひたすら上がってくると、ようやく鹿嶺高原だ。 GPSのログではR152から13Kmくらい登ってきた。 |
|
![]() |
駐車場らしきところにロクエフを停めて、標識にしたがい、展望台を目指す。 |
ひたすら標識にしたがい、15分ほど険しい草木をかきわけ歩く。いちおー、人が歩いた後はあるのだが、しばらく誰も歩いてなかったのか、草が茂っていた。 |
|
![]() |
運動不足な体に鞭打ちながら、ようやく展望台に到着。 おー、これだこれだ。ツーレポに載ってたヤツだ。 |
登ってみると、なるほど360度全方位山並みが見える。 正直、私のカメラの腕では表現できないのでご勘弁だ(笑)。 右の写真が東側。 |
|
![]() |
こっちが西側。 空もすっかり青空なので気持ちの良い景色だ。 日差しはキツイが、風はさわやかだ。 いやー、来て良かったかも。 |
階段の横には滑り台があるのだが、誰も滑っていないだろうから、かなり汚いだろうな。滑るのはよそう。 |
|
![]() |
さて、もどるかとGPSを取り出していると目の前には看板が。 …え? 駐車場こっち? 歩いてきた方と違うんですが。 |
でGPSを見てみると… がびーん!15分も歩いたのに、実際は駐車場は、すぐそこだった。(;´Д`) すげえ 遠回りしたのね。 |
|
![]() |
バイクの元に戻ってみると振り返れば展望台へのショートカットルートが目の前に。はっはっはっ 人生こんなもんだ。 ちなみにショートカット使えば5分もかからず行ける(笑)。 |
時間的にかなりギリなのだが、鹿嶺高原を後にし、全速力で「志をじ」を目指すことにした。そりゃぁもう、ええ?そんなに全開走行しちゃうんですか?ってくらいコーナーも攻めて走ったのですが…。 閉店の看板が…。_| ̄|○ |
|
![]() |
しょうがないので松川ICちかくにある松川温泉「清流苑」に浸かりにきました。ここも以前は400円だったんですが、今は500円に値上がって残念。 |
温泉に入る前に腹ごしらえだ。ここのソースカツ丼は失礼ながら、個人的には好きではないので注文せずに、目の前の看板に書いてある「ごぼとん丼」にすることにした。 |
|
![]() |
ゴボウと豚の角煮のどんぶりだ。味はまぁ、そこそこかな? 角煮なので好きな人にはいけると思います。 |
志をじのソースカツ丼にはありつけなかったが、温泉に入ってリフレッシュし、気持よく帰宅することに。 |
|
![]() |
松川ICから高速に乗ると通勤割引き圏外なので飯田から高速に乗る。もちろんR153を走らずにK15で飯田を目指した。 |
神坂PAに寄って小休憩。ここから春日井まではまだ距離があるが、がんばって家に向かう。まぁ、免許のこともあるのでユックリと走って帰ることにしよう。 |
|
「ロングツーリングクラブ」というHPを見てたら思わず見てみたくなったので突然決めたツーリングだが、とても良い景色が見れた。 本日の走行距離 :360Km |