![]() |
品名:図解カラーマネージメント実践ルールブック2003-2004 発行: ワークスコーポレーション 内容:変A4判 176頁 価格:2,381円 ![]() |
Contents |
|
第1章 基礎知識編1
色と印刷の基礎知識
色とは何か? 色と光加法混色と減法混色 デジタル画像と濃度・ガンマ さまざまな表色系とCIE 印刷の色再現としくみ 印刷のカラーコントロール 色影響を与える 特殊な印刷 LabベースのICCプロファイルは嫌いじゃ! 第2章 基礎知識編2 カラーマネージメントの基礎知識 カラーマネージメントのしくみ(内容見本) カラーマネージメントの必要性(内容見本) マネージメントはどこでする? プリンタ設定で理解するCNS プロファイルとCMMのしくみ レンダリングインテント ワーキングスペースとは カラーマネージメントポリシーって何? カラーマネージメントの基準と歴史 デジタルカラーの落とし穴カラーマネージメントの必要性 マネージメントはどこでする? プリンタ設定で理解するCNS プロファイルとCMMのしくみ レンダリングインテント ワーキングスペースとは カラーマネージメントポリシーって何? カラーマネージメントの基準と歴史 デジタルカラーの落とし穴 第3章 実践編1 OSとアプリケーションの設定 カラマネ機能の連携 出力側のカラーマネージメント カラマネ関連ファイルの在処 ディスプレイ・キャリブレータ・アシスタントの使い方 Photoshopのカラー設定 Illustratorのカラー設定 InDesign2.0のカラー設定 QuarkXPress4.Xのカラーマネージメント設定 Acrobatのカラー設定 レンダリングインテントの検証 1色、2色のカラーマネージメント |
第4章 実践編2 入出力デバイスの設定 環境光を整える カラーマネージメントツール 測色用ハードウェアカタログ プロファイル作成ツールカタログ プロファイル作成ツールの使い方 モニタとカラーマネージメント ICCプロファイル作成手順 モニタ編 カラーマネージメント対応ディスプレイカタログ スキャナと色のしくみ スキャナの選択肢 ICCプロファイル フラットベッドスキャナ編 デジタルカメラのしくみ デジタルカメラの色操作 カラーマネージメント対応デジタルカメラカタログ デジタルカメラ用画像処理ソフト プリンタキャリブレーションの取り方 プリンタプロファイルの作り方 プルーフ用カラープリンタとRIPの選び方 非PSプリンタのカラーマッチング 第5章 カラーマネージメントワークフロー [ワークフロー] 1理想的なワークフロー 2デジタル撮影・入稿 3.編集・デザイン事務所 4.印刷会社 5.リモートプルーフ 6.1 bitTIFFの運用 7.雑誌広告基準カラー 8.ColrGenius DC+YUKIMURAで運用する RGBワークフロー [カラーマネージメント導入事例] 1.トヨタ自動車によるJMPAカラーの本格導入 2.DDCP・CTPにより品質向上を図ったエイボン 3.カメラマンから見たRGBによるマネージメント 4.印刷の標準化を促すカラーマネージメント 5.印刷のフルデジタル化による実践的なカラーマネージメント 6.CTP導入がもたらしたワークフロー改革 [ベンダー提唱のソリューション紹介] 1.Apple Series3 2.P2QM161 3.Profile Wizardファミリー162 4.Konika HybridCMS 5.Print Color Management 6.i-ColorQC |
カラーマネージメント FIRST AID CMS設定のオキテ カラーマネージメント イエローページ INDEX |