[3/29]
| アニメ・コミック・ゲーム |
●舞-乙HiME 第24話「あなたのために…。」 感想

カズ君とアカネちゃんがこんな形で再登場するとは。世界が大変なことになってるのに、こいつら真昼間からナニやってたんだか。アカネちゃんはもうオトメの資格は失ってるんだろうなぁ。というか失ってなかったらカズ君は何やってたんだと逆に問い詰めたい。

この期に及んで、新キャラいっぱい。誰がどこの誰やら。

さらっと重要アイテムが。ホーの一族は遺品をひき取りにきたりしないんだろうか。

ニナとトモエって今まであんまり絡んでなかったような気がするんで、なんか唐突な印象が。まあ、そこはトモエだからのひと言で。

ちなみにトモエがいかにして幼児プレイに目覚めたかはドラマCDで語られています。

アスワド圧勝かと思ったら、意外と被害甚大で驚き。今作はレイトが扱い悪いよな。前作ラスボスなのに。
やっぱり今回も死んだ。

結局、セルゲイとニナは最後までやっちゃったのか?でも後のシーンを見る限り、ニナはオトメのままっぽいから、かなりテクニカルな事が行われていたのだろうと推測。

ああ死んじゃった。時間と空間が思いのまま、ってやっぱり最終回にみんな復活なのか?

この構図はOPを意識してるのかな?大半がシマシマってのが何とも頼りないが。
ハルカかっこいいよ。でも最終回では殆ど出てこないんだろうなぁ。
あいかわらずカッコワルイな、トモエ。

うは、いきなり修行終わった。けど時間の流れが違うんだっけ?どれぐらい強くなったのか。トモエが多分物差しに使われるだろう。
さてさて、次回ついに最終回。早い地域だと明日じゃん。果たして3期目はあるのか!?
■ルナマリア様がみてる さん久々に更新
メイリンになってるし。(c)荒木飛呂彦だし。
| PC・AV機器・ネット |
■HD DVDソフトの国内発売は全タイトル4月に延期
やっぱり無理だったか。
■まだ必要ない? それともすでに必須? いまそこにあるHDMI端子
HDMIの規格自体はこれからどうなるかが分かんない状態だけど、とりあえず必須ではあると思う。
| 社会・経済 |
■三洋電機で社長経験者ら10人退任へ…再建姿勢示す
それよりも創業家一族を切ったほうがいいと思いますが。
| ネタ・その他 |
■FFロゴ・キャラの愛称決まる
某有名RPGとは関係ありません。
■ドアを開けてびっくり仰天、ノックしたのはワニだった
「バキ」世界では当たり前の光景ですが?
|
[3/24]
| アニメ・コミック・ゲーム |
「空の軌跡 SC」やっと終わった。確かに丁寧に作られてて、デキ自体に文句は無いが長かった。ちょっとFCと分量のバランスが悪いかも。いまどき珍しい正統派RPGがしたいって人にはオススメ。
●舞-乙HiME 第23話「不思議の谷のアリカ」 感想

とうとう舞衣登場ですな。いきなりエレメント(?)をこんなことに使ってるし。てかジパング出身のくせにラーメンか。

今回含めて残り4話なのに、こんなにまったりしてていいのだろうか。

なんか結局のところミユがほぼ全部知ってたんじゃないのかという気がする。まあいいか。
エルス死亡シーン皆勤継続中。あと3回でてくるかな?
タオルですか…タオルですね…タオルは邪道だろう。

またマシロがいじけモードになっちゃってます。「どうせ自分なんて」状態。前回、前々回の覚醒マシロはどこへやら。
ニナが街にやってくる、もしくは最終兵器彼女。ここ笑うところ?

で、それぞれ弟子入り。って、残り3話だってのに今更こんな展開でいいのか?
■『ときメモONLINE』がアニメ化!ドタバタコメディに
ここで再びファンド化ですよ。そして畑先生にあの台詞を書かせる。
| PC・AV機器・ネット |
■まだまだいます!店員悩ます、常識知らずの困ったお客
牛丼PCでも買っとけ。
| 社会・経済 |
■大阪大と大阪外大、07年10月めどに統合
統合後の名称は「大阪大学」って外大の立場は…
| ネタ・その他 |
■豊岡に卵かけごはん専門店オープン
卵かけごはんが全国的なブームになっているってホント?
|
[3/22]
| アニメ・コミック・ゲーム |
「空の軌跡 SC」全然終わらねぇ。ほぼ一日中やってたのに。
|
[3/15]
| アニメ・コミック・ゲーム |
時間無いので簡略更新。
●舞-乙HiME 第22話「ホロビノウタ」 感想






アオイちゃん生きてた!
トモエダサい、いじめかっこ悪い。
覚悟完了したマシロは何かえらく漢(オトコ)前だ。
ニナでかい、眼光鋭い、というかホントに光ってる。
ミドリちゃんはともかく、アスワド意外と強いな。
舞衣まだひっぱるのかよ。
ミユかっこいいよミユ
|
[3/8]
| アニメ・コミック・ゲーム |
●舞-乙HiME 第21話「白き姫、目覚めるとき」 感想

紡ぎ手にして護り人って、それでニナひとりで開いたのか。実はニナが本物の王女だった?じゃあアリカは???

ミコトは本体と影とネコが繋がってる?本体のいる場所、これどこだろう。

難民たち偶然通りがかったみたいだけど、相変わらず位置関係がよく分からん。アリカは吹っ飛ばされたわけだからまあいいとして、マシロは難民たちと途中まで一緒にいたはずなのに。
あ、OPのシーンだ。

ワルキューレは裏切れないって、某ショッカーの戦闘員システムですか?

アオイちゃん(多分)生きてた!だけど今度はチエが死亡フラグ立てまくりだ!

いったいどんなプレイが行われてたのか、詳細描写希望!実はナツキが大ピンチかも?エライ人がエライプレイを覚えてしまったので。

シホは何がしたいんだろう。妄想かと思ったら、ホントにカタツムリのマキマキとられてるし。

ようやく、今回のメインのシーン。マシロの覚醒はベタだけど熱かった。

アリカもやっと覚悟を決めて、なんか二人いい関係になったなぁ。ナギにはいらない子扱いされたけど。
それにしてもミドリちゃんはいい役回りだ。
ちなみに今回もエルス死亡シーンはキッチリありました。皆勤賞。

次回ようやく舞衣登場か。でも、手に持ってるのってどう見ても中華鍋とオタマです。本当に(ry。どういう状況なんだか、まったく予想がつかん。
■『舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!』の、とっておき情報が判明!!
でも、発売される頃には舞-乙HiMEも終わってるんだけどな。
| PC・AV機器・ネット |
■「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
早く出した方がいいと思うんだけどなぁ…
| ネタ・その他 |
■エチゼンクラゲ食品化の苦悩
まずくて商品にならないと聞いたことがあるんだけど、がんばって開発してたんだねぇ。
|
|
フィデリ
ソーテック
|
|