三浦の磯で見られるウミウシたち(2007.1〜12に観察できた個体を年間の表にしてまとめてみました)
○は観察記録がある個体 ◎は5個体以上観察された個体
◆浅場にいるウミウシ・・・ブドウガイはほぼアメフラシと同じような推移です。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ブドウガイ ◎大型 ○卵塊有      
オカダウミウシ        
ヒメメリベ          
◆アメフラシ目・・・タツナミガイは通年観察できますが、アメフラシは初夏には減り、秋口から増えてきます。
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
タツナミガイ
アメフラシ ○卵塊有    
ミドリアメフラシ        
クロヘリアメフラシ        
アマクサアメフラシ            
クロスジアメフラシ                
フレリトゲアメフラシ                    
ジャノメアメフラシ                      
◆ミノウミウシ亜目・・・三浦ではムカデミノウミウシが通年観察できますが、6月頃いったん減って7月頃から小さな個体が徐々に大きくなってきます。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ムカデミノウミウイシ ◎小型種
サガミミノウミウシ                  
エムラミノウミウシ                
ヤツミノウミウシ                      
ミノウミウシ                  
アカエラミノウミウシ                  
ハクセンミノウミウシ                      
フタスジミノウミウシ                    
ホソエラワグシウミウシ                      
ムラサキミノウミウシ                      
イロミノウミウシ                      
スプリラ・サラアミカ                      
◆ドーリス亜目・・・代表的なアオウミウシは春〜秋(4〜10月)に多く見られます。他も全体的に春〜秋が多いです。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ツヅレウミウシ      
キイロクシエラウミウシ                  
ヤマトウミウシ              
クロシタナシウミウシ        
チシオウミウシ                      
アオウミウシ          
シロウミウシ              
サンシキウミウシ                
ダイダイウミウシ                  
クモガタウミウシ            
イソウミウシ            
ツブツブウミウシ                      
ゴマフビロードウミウシ                    
ネズミウミウシ                    
キヌハダモドキ                    
アカボシウミウシ                      
ヒメキヌハダウミウシ                    
キヌハダウミウシ                  
アカキセワタ                    
カラスキセワタ                      
サンカクウミウシ                      
アマクサウミウシ                      
コモンウミウシ                    
ジボガウミウシ           ◎佐島          
ヒメマダラウミウシ                      
サラサウミウシ                    
スポンジウミウシ                      
センリョウウミウシ                      
クモガタウミウシ属                      
リュウモンイロウミウシ                    
ミヤコウミウシ                      
ツツイシミノウミウシ                      
アデヤカミノウミウシ                      
ハラックサウミウシ                      
ウミナメクジ                      
スクレロドーリス                      
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
◆タテジマウミウシ亜目・・・ドーリス亜目とほぼ同じような推移です。
オトメウミウシ                
サメジマオトメウミウシ              
                         
◆背楯目・・・夏場は少ないようです。
ウミフクロウ                    
ホオズキフシエラガイ            
カメノコフシエラガイ                  
◆嚢舌目・・・ドーリス亜目と逆に初秋〜冬場が多いようです。高潮帯タイドプールで多く観察できます。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
アリモウミウシ              
ミドリアマモウミウシ                      
クロミドリガイ                  
アズキウミウシ                  
コノハミドリガイ                
チゴミドリガイ                      


TOP