オカダウミウシと卵塊

オカダウミウシ 2mm位
白くて丸いのはウズマキゴカイ。こいつを食べて生きています。
さらに小さいオレンジ色の粒粒はオカダウミウシの卵。
一般的に、他のウミウシはヴェリジャー幼生という姿で卯かしますが、オカダウミウシは、卵から直接発生するそうです。
撮る時には、卵は肉眼で認識できず。写真にして卵と判ったのでした。   

+++ ウミウシ・アラカルト +++