他の会員の声を読む

「ホストファミリー体験記」〜ありがとうアハメッド、ありがとうオマーンの子供たち〜

                 広島市立毘沙門台小学校PTA会長 山本 千曲

 この度は、広島オマーン友好協会のお導きにより、ホストファミリーとしてスワード先生、アハメッド、そしてオマーンの子供たちに出会う機会を与えていただいた幸せに心から感謝いたしております。
 アハメッドは、わたしの子供たち、そしてわたしの家族に言葉では言い尽くせない大きな影響を与えてくれました。それは出会ったことで生まれた感動、文化の違いで感じた悩み、そして言葉の通じないもどかしさ、別れのつらさ等、アハメッドに出会わなければ経験できなかったことばかりです。
 そして何より彼は、わたしたち家族に国境を越える友情を与えてくれました。この気持ちを彼に伝えることは残念ながらできません。しかし5日間という短い時間の中で、山本ファミリーの一員として過ごしてくれたこと、笑顔で答えてくれた楽しい会話で、きっと彼の心に通じていると確信しております。

 

 できることならまたいつか、オマーンの子供のホストファミリーとしてオマーンの皆さんに再会したいものです。(それまでに家族で英会話をマスターしなくてはなりませんね。)
 そして、わたしたちもオマーンを訪れてみたいと思っています。アハメッドとオマーンの子供たちの健康とすこやかな成長をお祈りいたしております。
 最後になりましたが、今回ホストファミリーをさせていただくにあたり、広島オマーン友好協会の皆様、その他関係者の皆様に多大なるお世話をいただいたことに深く感謝し、心よりお礼申し上げます。オマーンと広島の末長い交流と広島オマーン友好協会の今後の益々のご発展をお祈りいたしております。ありがとうございました。