皆様から寄せられるご質問のQ&Aをまとめました。
こちらで疑問が解決しない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。
![]() |
|
患者さまの症状や治療内容によって、入浴できる場合とできない場合がございます。遠慮なくお尋ねください。 |
![]() |
|
包帯固定や、圧迫用のパットなどを包帯で巻き込むことがありますので、裾のゆったりとした服装、又は運動着等でご来院ください。 |
![]() |
|
当院の使用する鍼は全て、セイリンの使い捨てハリを使用しておりますので、安心して治療をお受けください。 |
![]() |
|
技術レベルや設備などで、同じ疾患に対しての治療に差かあります。2週間ほど通院しても症状に変化が見られない場合は、転院をするのも良いと思います。 |
![]() |
|
当院では、最高の理学療法機器を取り揃え、早期治癒に向けて症状に合わせた手技により後遺症を残さないように治療します。 |
料金や支払いについてのご質問
![]() |
保険治療の場合、例えば3割負担の方で初診時に680円〜1,120円。 |
![]() |
|
捻挫、打撲、挫傷などでしたら初診でも30分程度です。鍼やREBOXをしても40分程度で治療は終わります。(尚、リハビリや待合室の混雑状況により変化いたします。) |
![]() |
|
当院は柏市の国保施設利用券取扱い指定を受けておりますので、40歳以上の国民健康保険市内加入者の方には、年間12,000円分の補助があります。しかし、他の保険加入者の方や市外の方には鍼治療は保険外となります。 |
![]() |
|
申し訳ありません。未対応となっております。 |
スポーツケアに関するご質問
![]() |
水分は喉が乾いてから補給しても遅いです。市販のスポーツドリンクの中には糖分が多すぎるものもありますので注意しましょう。 |
![]() |
|
熱中症予防五か条 1.暑い時、無理な運動をしない!2.急激な暑さは要注意!3.適度な水分塩分の補給をする!4.体調のすぐれないときは運動しない!5.通気よく快適に!尚、当院では現場にて、機材によるヒートインデックス測定を行い選手たちに注意を喚起しています。 |
![]() |
|
筋肉,関節、腱の慢性的な炎症と硬直、だるくなる。頭痛、食欲減退、競技成績の低下、体重減少、学業や勤務成績の低下等 |
![]() |
|
スポーツ医学的根拠に基づくトレーニングが必要です。当院では、してはいけないトレーニングと正しいトレーニング法を症状に合わせて指導しています。 |
![]() |
|
技術レベル体力レベルが同等な場合、勝敗を分かつのは精神力です。当院はα波訓練とメンタルトレーニング指導も行っています。 |
![]() |
|
両手をてのひらを上に向けて腕を水平に前にのばします。その際に手のひらがしっかり上に向いているか、肘は曲がっていないか腕は下がっていないか等チェックし異常があれば受診をお勧めします。 |
皆様から寄せられるご質問のQ&Aをまとめました。
こちらで疑問が解決しない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。
治療に関するご質問