2002/06のできごと
2002.06.30
午前中から岡谷にあるという「プリンスミュウジアム」へ。 到着。 しかるのちにミュウジアム堪能。 その後、昼食。 そのまま温泉に……という話があるも、一旦某旅館に戻ってメンバーを整えて温泉へ→堪能。
その足で夕食に突入。 W杯の優勝決定戦を見ながら夕食。 で、結果が出る前に某旅館に戻って、少し休憩した後に解散。 少し某旅館で色々話をしたりして、ZOU邸へ。 DVD「あずまんが大王」を鑑賞の後、就寝。
2002.06.29
英会話。 その後東京駅に向かい、新幹線で佐久へ。 駅でZOUくんに拾ってもらい、某旅館へ。 皆さんそろったところで温泉を堪能→蛍……のはずが、今年はなんかダメらしくて会えず。
で某旅館にて夕食。 リミッター解除!……とまではいきませんでしたが、久しぶりにゴージャスなディナーを満喫。 解散後、ZOU邸に着くも気力尽きて即就寝。
2002.06.28
午後から「ソフトウェア開発展」に。
各社のブースで名刺と引き換えにノベルティをゲット。
……あれ? あんなにあったはずの名刺が、なぜこんなに少なくなっているのやら?
帰ってきたら時刻合わせ不要の電波時計が届いてました。
早速説明書を読んで設定。 うお、なんかいい感じかも。
2002.06.27
昨日買ってきた名刺入れと今まで使ってきた名刺入れの引継ぎ。 よく見たら、他にも名刺を入れている箱があったのでそれらもひっくるめて一個に収納。 ……30枚? 多すぎるかもしれません。
2002.06.26
昨日見た名刺入れが忘れられなくて、結局ハンズにて購入。 他の所に寄ると何か買ってしまってもアレなので、まっすぐ帰ってきました。 ゲットしたアイテムの感想は「あたり」。 早速明日会社で、前の名刺入れとも引継ぎをしますか。
2002.06.25
会社帰りに新宿へ。 何気にふらっと寄ったチーズ屋で、セールストークと試食に負けてチーズ購入。 が、ここのチーズは過去幾度となく安売りで買ってきては、カビカビになるまで放置→廃棄を繰り返してきました。 理由は簡単。 冷蔵庫に入れたことを忘れてしまうから。 だったら記録すればいいじゃない! と、東急ハンズで台所で使えるホワイトボードを探しに行きました。 ら、なんとマグネットシートタイプのホワイトボード(仕様)を発見。 即購入。もちろんマーカーも一緒に。
その後、皮革製品のコーナーでよさげな名刺入れ兼定期入れ発見。 しかし購入はやめてHMVへ。 大量にCD購入。 あ、ダブルスタンプは明日じゃないですか! ……ショック。 その後、地元のパチンコ銀行に多額の預金をする羽目に。 貸し倒れになる可能性が高いです。しくしく。
帰宅後、届いていたDVD「ギャラクシーエンジェル2」「同Z2」を観ました。 気がつけば2時過ぎ。
2002.06.24
新しいケータイのPOBox 機能のおかげで、漢字変換が速い。 なので、スケジュールとか入力しても苦にならない。 よって、手帳代わりに使ってもOK! という結論に。 やべえ、これがPDAっすか? あと、「IQブレイク☆ケイサン」におおハマり。 とても無料アプリとは思えないです。 おそるべし、SO。
2002.06.23
午後から上野のアメ横まで買い物に。 二木の菓子で色々物色。 しかる後に大荷物を抱えて帰宅。 で、適当に過ごして週末も終わり。 ……という時点で、英訳の課題にまったく手をつけていないことに気づく。 さすがに白紙はヤバイだろう、というオレ内会議の結果、慌てふためいて作業開始。 すべての作業に対して優先的に処理→何とか終了。 なんか前回もこんな感じだった気が。 進歩してないですな。
2002.06.22
英会話。 そのあとパチンコで撃沈されたので、新宿方面へは行かず買い物をして帰ってきました。 早めに帰ってきた後に、横になってたら寝てました。 ……お約束ですか?
2002.06.21
午後から東京ビッグサイトで開催している「モノづくりワールド2002」に。 普段の業務とは違う分野のものが多かったですが、それなりに堪能しました。 トスバッティングマシーンの体験コーナーでいい汗かいて、アンケート書いてもらったevianを飲んで。
2002.06.20
預けていたケータイが帰ってきました。 というわけで、P503iS → SO504i という機種変更完了です。 JUWACKEY → P101 → P158 → P503iS → SO504i と、5代目ですね。 ついでにメールアドレスも変更したので、いろいろな人に「アドレス変わりました」メールを。 おお!? なんかすごく入力しやすいぞ! どうやら、POBox 機能と相性がよかったみたいで。 でも、一緒に購入したPHS の633S のほうはなんかよくわからないまま。 やはり慣れのせいか?
で、飲み会。 もしかしたら、人生で初の「飲み会で素面」かも。 色々な人の色々な面が冷静に観察できました。
2002.06.19
ショップから電話が来ました。 Club DoCoMo のポイントを割り当てるそうで。 なんか承諾。 ……あれ? てことは引渡しは明日かい!
2002.06.18
韓国−スペイン戦を見終わってから風呂に。 しかる後にいろいろ。 とりあえず、今日渡してきたのはいつ帰ってくるのやら…(謎)
2002.06.17
会社帰りに某ヨドバシにて「Adobe Acrobat5.0」「ThumbDrive」購入。 帰ってきてインストール。 …「ThumbDrive」ちっちゃ!
2002.06.16
睡魔には勝てません。 というわけで、午前中は寝てました。 で、午後になって免許を更新しに幕張へ。 視力はぎりぎりでメガネなし。 ふう。 その後怖いビデオを鑑賞の後、更新された免許を受け取って帰路に着く。 新宿いこっかな?とか思いましたが、ちと遅かったので断念。 買い物をして帰ってきました。
2002.06.15
昨日は遅くまで「オレ締め切り(間際)」のブツの作成を行っていたため、ちとねむい。 で、結局英会話行く時間ぎりぎりまで寝て、起きてブランチ→GO! その後、新宿に出るつもりが、ちょいとパチンコ→轟沈だったため、銀行に行ってお金を下ろしつつ乾物を買い込んで帰宅。 横になってたら、いつの間にか寝てました。 といういつもどおりの展開。 でも、終わってないものは終わってないという現状は変わらず。ぴんち。
2002.06.14
今日の午後は、神奈川県某所にてプレゼンに参加。 遠い……ってのもありましたが、今日はW杯でサポーター(と思しき面々)がたくさん電車に乗り込んできました。 ……多くは言わない。 お祭りだから多少はしゃぐのもわかる。 けど頼むから回りも気にしてほしい。 で、英会話。 帰ってきて……あ。
2002.06.13
なんとなく近日中に必要になりそうに思えたので、某ヨドバシにて「携快電話6」を購入。 で、気になるアイツの価格の調査などをして帰ってきました。 そしてインストール。 ついでに昨日購入した「健康日記血圧編」と「DirectX」も。 これでしばらくは大丈夫だろう。……と思われる。(謎)
2002.06.12
今日はいわゆる「ノー残デー」だったので、会社帰りに新宿へ。 で、某ヨドバシでちょっとへんてこな接客を受けつつ、オムロン「インテリセンス血圧計 手首式」を購入。 なんか手首で測定できる上に、別売ソフトでPC上でデータ管理できるらしいです。 当然ソフトも購入して、英会話に。 ああ、なんか時間ぎりぎりっぽいなあ。
が、寝過ごしました。 遅刻です。 それでもそれ以外は無事に終了。 買い物をして帰ってきました。 遅い夕食後、早速血圧を測定してみました。 ……まあまあ?
2002.06.11
今日は新宿某所にて、某C社の基調講演を聴講。 が、あまりに普段の業務とかけ離れた内容のため、そのほとんどが理解できず。 仕方がないので、通常業務で出ていたアイデアの詳細を練りこむことに。 ……例えるなら、「アイデアの神、光臨。」 出るわ出るわ、アイデアが湧き出てくる。 昨日悩んだのは何だったんだ!?ってくらいに。 で、それらをどんどん書き留めてたら、講演のほうが終わりそうに。 あ、ぜんぜん聞いてなかった。
と、同僚に言い訳しつつ話もそこそこにダッシュで郵便局→貯金を下ろす→ろうきんで記帳→電車でGO! という感じで病院へ。 で、二度目の外来。 今回は少し慣れたのでいろいろ質問などをしたり。 先生によれば、経過はかなりいいそうで。 さすがに「やっちゃダメ」ってことをしないようにしてますので、これで悪くなってたら大変な事に。 その後虎ノ門方面で文具購入→新宿に。 おお、本日新宿2回目。 悔しいので、某ヨドバシには行かないようにして、紀伊国屋書店で「DirectX+VB.NETではじめるゲームプログラミング」「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」購入。 結論からすれば、どちらも「あたり」です。
で、帰ってきて「DirectX〜」を読んでいたら寝てしまいました。 相変わらず、技術書には弱いです。
2002.06.10
クライアントの某氏より、プログラミングについての進捗状況の確認の電話が。 あわわ! が、がんばってますじょ?
2002.06.09
休みだからといって夜更かし→半日寝ている、というのは得したんだか損したんだか。 というわけで、午後から新宿へ。 「ステップバイステップで学ぶVisualBasic.NET実践講座Vol.1基礎編」「同Vol.2活用編」購入。 難しくもあり易しくもあり。 とりあえずいじってみないと何とも言えなさそう、というのがちょっと本を読んだ感想。 やはり「Hello,world」はプログラム入門の基本らしい。 ただ途中で、技術書を読むという普段慣れないことをした所為で寝てしまったのはひみつ。
あと、Cmodeを体験。 確かに携帯でドリンクが買えるのは面白い。 チャージが自販機からしかできない、ってのが痛い。 オンラインで入金することができれば、もっと使い勝手がよくなるのに。 もしくはモバイラーズチェックみたいなプリペイド方式を採るとか。
2002.06.08
今日は従兄の結婚式だとかで、両親が朝早くから出かけるタイミングで起こされ朝食。 起きたついでに英会話の宿題を済ませ、DVD「ギャラクシーエンジェル5」「同6」を鑑賞。
で、英会話。 終わってから、船橋のTIPNESSまで行って小一時間ほど泳ぐ。 泳いでいる最中に前回泳いだ時の筋肉痛が両腕を襲い、腕が上がらなくなることが。 ついに筋肉痛が2日も遅れるようになってしまったのですね……。
帰る途中、定期の範囲内の所に行かないと安くならないことに気づく。 ……遅いって。 まあ、たまには違うところに行くのもいいかな、と自分に言い訳しておく。 で、寝る前にちょこっとweb更新(の準備)。 ……来週頃?(謎)
2002.06.07
会社帰りに英会話。 どうやら私はfunniest man らしいです。 …名誉?
帰ってきてからVisualBasic.NETのインストール。 3時間はオーバーだったけど、何とか終了。 が、使い方がわからないのでそのままにして寝ました。(^-^;;
2002.06.06
今日は月イチで会社が早仕舞いの日。 なので、兼ねてより行こうとして行けなかったTIPNESSへ行ってみることに。 …あ、でも運動前にはなんか食べといたほうがいいんだよなあ…あれ? CoCo壱番屋ができてる? というわけで夕食はカレー。
で、TIPNESS。スイムキャップ購入……げ!1000円もするんかい! そのあと小一時間ほどざぶざぶと。しかる後温水(風呂?)に浸かってシャワー浴びて新宿へ。 某氏にそそのかされた?ので、数年ぶりにプログラマーになってみようかと思い、VisualBasic.NETを購入。 帰ってきてインストール……そろそろねむくなってきたというのに終わんないなあ、って「終了まで3時間」!? あきらめて中断。 道理でCDが5枚も入っているわけだ。(^-^;;
2002.06.05
英会話の前に買い物。 で、英会話。 終わったら雨。 帰ってきて「英辞郎」をインストールしてみる。 なんか軽めでよさそう。
2002.06.04
全力で回避中……撃沈するかも。(汗 会社帰りに「英辞郎」という英和・和英ソフトを購入。
2002.06.03
つきあたまからぴんちっぽいですよ?
2002.06.02
というわけで午前中は腰痛を理由に寝てましたが、いざ起きてみると大丈夫っぽかったので、 そのまま寝たままDVD「ギャラクシーエンジェル3」「同4」の鑑賞。 そればっかりではアレなので、その後は家の買い物に。
2002.06.01
今日は映画が1000円で見られる! というわけで前日からスケジュール表まで作成して映画三昧の日になるはずでした。 が、ご多分に漏れず寝坊→やる気ゼロ。 英会話に行った後せめて「少林サッカー」だけでも…と思ってヴァージンシネマに行くも…なんじゃこりゃ!? と思うほど人で溢れかえってたので断念。 適当に買い物をして帰ってきてしまいました。
で、ぐーすか寝て起きたら……ぐぎ! と腰痛が。 運動不足? いずれにせよ、立ち上がるのにぎこちない動きになるのはやばいです。 とほほ。