A★600mmF5.6ED[IF]

Top > 実験室
A★600mmF5.6ED
400mmでは遠い鳥にはどうしても物足りなくなってしまい、とうとう600mmに手を出してしまいました〜(爆)
ペンタックスでは600mmといえばFA★600mmF4が代表ですが、値段が高い上に7kgという超ヘビー級な重量のため、ちょっと手がだせません。正直、素直にN社かC社に移行しようかとも思いましたが、ここはぐっと気合をいれて?ペンタックスへのこだわりを見せることにしました!(笑)
そうなると、次の候補は同じ600mmで軽いマニュアルのA*600mmF5.6ということになります。マニュアルのかなり古い設計のレンズではありますが、いまだ現行品!新品で安いところはないかと検索しておりますと、、、おおっ!なんという偶然、ちょうど中古で出物があるではないですか!!しばらく様子を見ていましたが売れる気配がなく、「これはつまり買ってくださいっていうことだな。。。」とわけのわからない自己催眠をかけて、購入ボタンをポチッと押してしまいました(爆)
しばらくはこのマニュアルフォーカスレンズで修行の日々です〜
三脚&雲台
宅急便でやってきて、開封し「わ〜い」と喜んでいるのもつかの間、、、ん??
このレンズ異常に前荷重なのですよ、、、手持ちの雲台ではあまりに前荷重な為きちんとささえることができず、まえにまえにと傾いていきます(笑)それに手持ちの三脚ではさすがに600mmには心細い、、、まずは三脚をきちんと対荷重に収まるものに買い替えました。選んだのはSLICK CARBON MASTER 913 PROというやつです。これにPH-368を組み合わせ、プレートなどでなんとかならないかといろいろやってみましたが、担いでフィールドを移動するとなるとなんとも強度がたりません。まずは雲台を変更です。
Gitzo G2380とマンフロットの501でなやみましたが、店頭で触ってみたところカチッとロックができる感じだったGitzo G2380を選択しました。これに共用可能なマンフロットの501用ロングプレートを合わせてバランスをとり、これで完璧だ〜!と思ったのですが、、、なんと今度はレンズを載せるときに問題が!
プレートにレンズをつけてG2380に取り付けようとすると、がーんG2380は一方方向からしかプレートが挿入できないのです、で、それがどう問題かといいますと、ロックを左手で操作する場合プレートは前方向から入れることになります、そうするとなんとレンズの前玉の部分が雲台にあたって入らないではないですか〜!!三脚座が低すぎるのですよ、これにはまいりました。。。結局あれこれ悩んだ挙句に、ロングプレートの上にさらにManfrotto357 ユニバーサルスライディングプレートを組み合わせるという方法に落ち着きました!これなら前玉の干渉もなくなりバランスもばっちりです。
全体はこんな感じ、、、
A1.4X-Lも付けています。
2つのプレートを組み合わせたおかげでピントリングの下に指が入るようになって使いやすくなりました!
501と357の接続はこんな感じです、501のプレートに細ねじ+VHSピンと太ネジの両方で固定。 三脚座には細ねじ一本しかないため、一本のみで固定、残念ながらVHSピンは距離もあわないし太さもはまりません。
この状態で担いでフィールドを歩きまわっていますが、いまのところ問題ないようです。ただ締め付けは十円玉などではゆるいため、コインドライバーの先が平たいもの(水栓用)を使ってしっかりと締め付けています。
実写の感触
FA★400では完璧なまでに収差もおさえられていて、マニュアルとは言え同じスターレンズかなり期待したのですが。。。
はっきり言ってしまえば、画質はFA★400mmの方が上だという印象です。デジタルとの相性でしょうかねぇ。
明るさはF5.6の中でもあかるいほうかな?という露出表示からの印象ですね。
画角は鳥にはやはり600mmですね〜一度使い始めたらやめられなくなりましたね。
特徴がよく出ている素材を選んだので、ピントとか露出は無視してもらいたいのですが。このような半逆光のような状態で光っているもの、この絵だとしたの枝などを等倍でみると。。。 こんな感じに盛大に収差がでています。
これは、金属のような光る素材だけでなく葉っぱやこのような枝でさえでてしまうので全体的にぼやっとした絵になりますね。ただ条件がよければ、あまり目立ちませんけど。
この収差の件はペンタックスフォーラムで観てもらって、調整とかでどうにかならないか一応聞いてみたのですが、「う〜ん、デジタルとの相性でしょうか。。。」のような返事しかもらえませんでした。残念です。
まあ結構厳しいインプレッションになってしまいましたが、それでもやっぱり鳥には600mmなわけで、いい絵が出るときはでるので、結構気に入って使っています。
ちなみにこの600mm用にA1.4X-Lも購入したのですが、このテレコンは非常によいですね!明るさ以外はほとんど付けてるのか付けてないのかわからないくらいです。ちなみにA1.4X-Sでも何枚か試しましたが、じつはさほど問題なく使えるようです。APSサイズなので周辺が関係ないからかもしれませんね〜。
あとはフォトギャラリーなどを参考にして見てください。


Top > 実験室