【音楽合宿】
2019年6月8日(土)~9日(日) 行ってきました
河口湖 合唱の家 おおば
梅雨入りした直後でしたが、なんとか雨に合わずに行ってくることができました。肌寒いくらいの気候、澄んだ空気を吸ってきました。
今年は、お寺の住職をしている知人が、声明を披露してくれました。次は笙も聴かせてもらえたらうれしいな・・・、というところです。マリンバとヴィブラフォン演奏もあり。趣味でもう60年近くも続けている友人です。「クマーナ」のメロディーに合わせたパーカッション演奏、ベル、ボディパーカッション。みんなピッと決まるようになりました。継続の力です。
【発表会・
春一番コンサート】
2019年3月30日(土) 開催しました
野方WIZホール
ピアノ、ヴァイオリン、歌唱、ウクレレなど、日頃の練習成果を
発表する会。アンサンブルもあります。
また、歌いながらみんなでパーカッションを叩くなど、
初めてでも一緒に参加できるコーナーがあります。
バラエティにとんでいて楽しいという感想をいただいています。
2020年は4月12日(日)です。
東京都中野区中央5-6-7-105・103 TEL03-3384-8255
2018年11月25日(日)午後2時~4時 ほっこりと開催
カフェ・クリオ (新中野)
参加費 \1,700(ワンドリンク・ケーキ付き)
参加者25名
雲ひとつない秋晴れの日。歌声喫茶を開催しました。
今回も夕方からの仕事の前に、タブレット純さんが参加してください
ました。いきなりモノマネしたり、ざっくばらんな人柄を大いに発揮。
皆さんを楽しませてくれました。マイクを持って歌ってくださった方もあり、ほっこりとしたひとときをすごしました。ありがとうございました。
【音楽合宿】
2018年6月9日(土)~10日(日) 行ってきました
河口湖 合唱の家 おおば
今年もお天気に恵まれ、さわやかな空気を吸ってきました。
知人が参加して下さり、マリンバとヴィブラフォンを演奏してくれました。ここで、ヴィブラフォンに出会ったことが、マリンバだけでなく、ヴィブラフォンまで始めたきっかけだったそうです。シニア世代ですが、ピアノやウクレレ等だけでなく、パーカッションにベル…、皆なかなかの腕前です。継続は力なり!ですね。
2025年4月6日(日) 開催します
野方WIZホール
ピアノ、ヴァイオリン、電子オルガンなど日頃の練習成果を
発表する会。ソロだけでなくアンサンブルもあります。
舞台に立つのは、緊張感もありますが、いいステップアップの場になります。
コロナやホールの改修もあり、思うように開催できませんでしたが、
やっと通常に戻りました。
2020年4月12日 コロナのため中止
2021年10月2日 秋コンサート。3密対策をしながら開催
2022年4月3日 コロナ対策しながら開催
2023年 ホール改修工事のため休演
2024年3月23日 開催
※Xmasコンサートが開催できていないのが残念です。
【発表会・
春一番コンサート】
2018年5月27日(日)午後2時~4時 和やかに開催
カフェ・クリオ (新中野)
参加費 \1,700(ワンドリンク・ケーキ付き)
参加者30名
歌集からお好きな曲を選んで、生伴奏で歌う歌声喫茶。
タブレット純さんと贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
オープニングは、先ごろ亡くなられた、西城秀樹さんの
「ヤングマン」。 アクション付きでいきなり盛り上がりました。
青春時代の思い出の歌、当時はやっていた歌謡曲、
リクエストにこたえきれない程充実した会になりました。
次はみなさまもどうぞ。
2019年11月24日(日)午後2時~4時 開催しました
カフェ・クリオ (新中野)
参加費 \1,700(ワンドリンク・ケーキ付き)
参加者25名
久しぶりに歌声喫茶を開催しました。
残念ながらタブレット純さんには参加していただけませんでしたが、時間前に来てくださり、ぎりぎり2時まで歌ってくださいました。皆さんにCDのプレゼントもありました。いつもながらの心配りがありがたいです。次回は皆さんも懐かしい歌、好きな曲、生伴奏で一緒に歌いませんか。
2019年10月20日(日) 15:00~ 新東京会館(阿佐ヶ谷)
「キース工房30周年記念 オータムコンサート」 開催しました
キース工房を開いて30年。思えば平成と一緒に歩んだ道でした。1部はこの時代に作った曲、進化した楽器の特性を生かした演奏、2部はヒットした曲を様々なジャンルから構成し、皆さんに楽しんでいただきました。終わってみればあっという間の2時間。お越しいただいた皆さんとも長いお付き合いをいただいてます。スタッフも30年の付き合いになりました。「皆さんに楽しんでいただく!」、初心を忘れずにこれからもがんばっていきます。お力添えを頂けたら幸いです。
ありがとうございました。
2019年12月15日(日) 15:30~18:30 和やかな会でした。
新東京会館(阿佐ヶ谷)
今年は昨年のフルートアンサンブルにリコーダーが加わりました。。
キーボード、ヴァイオリンだけでなく、クリスマスソングのベル演奏やパーカッション等、皆さん大活躍です。ピアノの6手連弾もなかなか聞きごたえがありました。恒例の大じゃんけん大会も大盛り上がり
2018年12月16日(日) 15:30~18:30 和気藹々のうち終了
新東京会館(阿佐ヶ谷)
今年は新たにフルートアンサンブルの演奏もありました。
キーボード、ヴァイオリンだけでなく、プラス、ベルやパーカッション
等、皆さん大活躍です。ピアノの6手連弾もなかなか聞きごたえがありました。食事しながら、ちょっと飲みながら…、
恒例の大じゃんけん大会もあり、盛り上がりました。