2000年01月29日 東京新聞杯確定
東京新聞杯GV 東京 1600m
1 1   キングオブダイヤ 57 柴田善
2   エアガッツ 55 木 幡
2 3   ロサード 56 高橋亮
4   ストーミーサンディ 55 横山義
3 5   チェックメイト 55 後 藤
6   タイガーチャンプ 55 的 場
4 7   レガシーハンター 55 河 内
8   バイオマスター 54 岡 部
5 9   ロードアヘッド 55 江田照
10   ロイヤルスズカ 58 上 村
6 11   エガオヲミセテ 57 吉 田
12   マイネルマックス 57 橋本広
7 13   ダイワカーリアン 55 北村宏
14   シンコウエドワード 55 ムルタ
8 15   シンボリフェザード 57 村 田
16   シンボリインディ 57 横山典
2000年01月29日 京都牝馬特別確定
京都牝馬特別GV 京都 1600m
1 1   ブロードアピール 55 武 豊
2 2   ハギノスプレンダー 52 武 幸
3 3   スティンガー 56 ペリエ
4 4   テンザンキラリ 54 松永昌
5 5   ナリタルナパーク 55 渡 辺
6 6   エイダイクイン 54 藤 田
7   ハイフレンドコート 56 熊 沢
7 8   ラティール 53 四 位
9   フレンドリーエース 52 松永幹
8 10   ラパシオン 52 福 永
11   エイシンルーデンス 56 野元
2000年01月30日 東京新聞杯結果
2000年1回東京2日( 1月 30日) 11R
東京新聞杯(GIII)
サラ系5歳以上1600m芝・左
(混)[指] オープン別定
本賞金: 4300、 1700、 1100、 650、 430万円 発走 15:40
天候:晴 芝:良 
着順 馬番 馬名 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 人気
17 13ダイワカーリアン  55.0kg北村宏司1:33.6   514Kg-6 7
23 5チェックメイト   55.0kg後藤浩輝1:33.6 アタマ 458Kg-10 6
34 8バイオマスター   54.0kg岡部幸雄1:33.7 1/2馬身 492Kg-2 4
41 2エアガッツ     55.0kg木幡初広1:33.9 1 1/4馬身 488Kg-6 13
51 1キングオブダイヤ  57.0kg柴田善臣1:34.0 1/2馬身 486Kg-8 11
67 14シンコウエドワード 55.0kgJ.ムルタ1:34.0 ハナ 456Kg 0 3
74 7レガシーハンター  55.0kg河内洋1:34.2 1 1/2馬身 474Kg-8 5
82 3ロサード      56.0kg高橋亮1:34.3 1/2馬身 426Kg-4 2
98 16シンボリインディ  57.0kg横山典弘1:34.5 1馬身 460Kg-8 1
103 6タイガーチャンプ  55.0kg的場均1:34.6 3/4馬身 468Kg+6 15
112 4ストーミーサンディ 55.0kg横山義行1:34.6 ハナ 440Kg-6 16
128 15シンボリフェザード 57.0kg村田一誠1:34.6 ハナ 474Kg-2 10
136 12マイネルマックス  57.0kg橋本広喜1:34.8 3/4馬身 510Kg-4 9
146 11エガオヲミセテ   57.0kg吉田豊1:34.8 クビ 444Kg-14 8
155 10ロイヤルスズカ   58.0kg上村洋行1:34.9 1/2馬身 438Kg+6 12
165 9ロードアヘッド   55.0kg江田照男1:35.1 1馬身 470Kg-2 14

ハロンタイム  12.3 - 10.8 - 11.1 - 11.6 - 12.1 - 12.0 - 11.4 - 12.3
上り  4F 47.8 - 3F 35.7
3コーナー  9-13-8(2,10,11)(1,3,14,16)(4,6,7,15)5,12
4コーナー  9,13(8,10,11)(2,1)14,16(3,7)(4,15,12)5,6

<払戻金・給付金>
単勝13 2,670円 7番人気
複勝13 430円 6番人気
05 440円 7番人気
08 320円 4番人気
枠連3-7 3,300円 11番人気
馬連05-13 9,700円 27番人気
ワイド05-13 1,800円 19番人気
08-13 1,640円 17番人気
05-08 1,860円 20番人気
この馬を無責任に一番人気に仕立て上げた責任は取らなくていいのか?

 ダイワカーリアンが待望の勝利を収める。2番手からなんとか粘りこむ。開幕週は府中を意識して仕掛けが遅れがちになるので、前残りになる傾向があり、それに助けられた格好も否めないが。チェックメイトはは直線勝負にかけて成功。ただ直線不利があったのでそれが無ければ差しきれたか。こういうところで流れをなくさなければいいが…。バイオマスターは、ちょっと足りない。ただ、鞍上が岡部騎手だったのであきらめが早すぎる感じがしたが。シンボリインディは本当に強いのか疑問。GT勝ち馬といっても、NHKマイルカップ自体のレベルにも疑いがあった。2着のザカリヤ以下の体たらくや有馬記念の惨敗等の現状を無視して希望的観測だけで印を無責任に打つのはどうかと思うのだが…。それが今回の波瀾の最大の原因だと思うのだが。
2000年01月30日 京都牝馬特別結果
2000年2回京都2日( 1月 30日) 11R
京都牝馬特別(GIII)
サラ系5歳以上1600m芝・右 外
(混)牝[指] オープン別定
本賞金: 4200、 1700、 1100、 630、 420万円 発走 15:45
天候:小雨 芝:良 
着順 馬番 馬名 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 人気
13 3スティンガー    56.0kgO.ペリエ1:34.9   456Kg 0 1
28 11エイシンルーデンス 56.0kg野元昭嘉1:34.9 ハナ 462Kg+2 6
36 7ハイフレンドコード 56.0kg熊沢重文1:35.0 1/2馬身 506Kg 0 2
45 5ナリタルナパーク  55.0kg渡辺薫彦1:35.1 1/2馬身 434Kg-2 3
58 10ラパシオン     52.0kg福永祐一1:35.1 クビ 440Kg+6 10
64 4テンザンキラリ   54.0kg松永昌博1:35.1 アタマ 438Kg+4 7
76 6エイダイクイン   54.0kg藤田伸二1:35.2 クビ 430Kg+2 5
81 1ブロードアピール  55.0kg武豊1:35.4 1 1/2馬身 468Kg+6 4
97 8ラティール     53.0kg四位洋文1:35.5 1/2馬身 500Kg+6 8
102 2ハギノスプレンダー 52.0kg武幸四郎1:35.6 1/2馬身 462Kg-4 9
117 9フレンドリーエース 52.0kg松永幹夫1:36.3 4馬身 424Kg-4 11

ハロンタイム  12.7 - 11.4 - 12.2 - 12.3 - 11.9 - 11.3 - 11.4 - 11.7
上り  4F 46.3 - 3F 34.4
3コーナー  11(2,10)3(6,7)(1,5)(8,9)4
4コーナー  11,10(2,3)(6,7)(1,5,9)8,4

<払戻金・給付金>
単勝03 170円 1番人気
複勝03 120円 1番人気
11 270円 6番人気
07 160円 2番人気
枠連3-8 1,030円 4番人気
馬連03-11 1,090円 5番人気
ワイド03-11 470円 5番人気
03-07 260円 1番人気
07-11 680円 8番人気
なんとか面目を保つ

 スティンガーがなんとか差しきって面目を保ったが、逆にこの馬の強さが引き立つ結果になった。しかし、このメンバーならもっと千切って勝つぐらいでないと、GT戦線には少し足らないかもという印象を受けたが…。エイシンルーデンスは完璧な競馬。これでやられたらしょうがない。あとの馬はコメントのしようがない。

BackNumber目次にもどる