2000年03月23日 高松宮記念プレビュー |
順当ならコース適正込みで平坦小回りに実績のあるアグネスワールドの必勝レース。ただし、今回は休み(故障回避)明け。問題はそこだけだろう。ブラックホークは順調さが強みだが、横山典騎手の油断が一番心配。あと、直線の坂のないコースの1200mは本質的に短いので、その辺にも付け入る隙はありそう。マイネルラヴも前走は重であまり参考にならない。当然ハナからここ狙いなので、配当的にも妙味十分だろう。その他はスギノハヤカゼぐらいしか名前が挙がらないか。面白いのはダイタクヤマトかも…。 |
2000年03月24日 高松宮記念確定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高松宮記念GT 中京 1200m
|
2000年03月24日 マーチステークス確定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マーチステークスGV 中山 D1800m
|
2000年03月24日 毎日杯確定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎日杯GV 阪神 2000m
|
2000年03月24日 マーチステークス確定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マーチステークスGV 中山 D1800m
|
2000年03月24日 日経賞確定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日経賞GU 中山 2500m
|
2000年03月25日 マーチステークス結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<払戻金・給付金>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これはきつい馬が出てきたわ タマモストロングの完勝。トップハンデを背負って、完全にスマートボーイの勝ちパターンを好位から軽々潰した競馬は寒気すら覚えた。これはダートならとんでもない馬かも。スマートボーイは理想的な逃げ。これで負けたらしょうがない。相手が悪すぎた。ゴールドジャパンは3角すぎから一気にまくって3着に食いこむ。ただしやはり軽ハンデに恵まれた感じ。バクシンヒーローは前の残る競馬ならこんなもんか。チョウカイライジンは3角で置かれたのが痛かったかも。シアトルブリッジには密かに期待していたのだが、少しがっかり。平安ステークスみたいにもう少し前を潰しに行く競馬をした方が良かったかも。 。 |
2000年03月25日 毎日杯結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<払戻金・給付金>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どじょうは2匹居なかった シルヴァコクピットが好位から抜け出して勝利を収める。すんなり好位置につけられるし、いかにも武騎手好みの馬。ただし、マル外の中距離馬にとって今後適鞍がほとんど無いのがあまりにもかわいそう。NHKマイルという馬でもなさそうだし…。リワードフォコンは内をすくって伸びる。安藤勝騎手を始め公営の騎手は最後まできっちり追ってくれるので勝っても負けても納得がいく。中央の騎手も見習えないものか?もっとも、メイチで追うなとか指示が出ている場合もあるので一概には言えないが…。キングザファクトもそれほど不利無くレースを進めてこの結果なら、現状シルヴァコクピットとは少し差がありそう。クロンヌドールはいいとこなし。評価を少し考え直さないと…。 |
2000年03月26日 日経賞結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<払戻金・給付金>
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
無責任な情報はなんとかならないのか レオリュウホウの奇襲が嵌ったというより、グラスワンダーがあまりにも動けなかったため、それをマークしていたほかの馬が全く前の馬を追えなかったため前残りになってしまったレース。レオリュウホウはこの時計と荒れ馬場なら残れるか。次はどうかと言われるとなんとも言いようが無い。ステイゴールドはぎりぎりまで逃げ馬をかわいがって追い出したが馬が相変わらず動いてくれない。こんなレースばっかり。メイショウドトウとアメリカンボス、ミスズシャルダンはグラスワンダーにすっかりだまされたくち。仕掛けが完全に遅れた。ただし、メイショウドトウとアメリカンボスは距離がもう少し短い方が良いと思う。グラスワンダーは完全に太め。調整の失敗。パドックと馬体重を見てがっかりした。調教師もミスを認めているのがせめてもの救いか。今後のローテーションがかなり微妙になった。ただし、調教師や的場騎手も太めと明言していて、調教の動きもあまり良くなかったにもかかわらず、この馬の新聞情報では、太めだが走れる出来とか、底力が違うなど適当な言葉をならべ、パドック解説では、太めだが大丈夫など、無責任なコメントのオンパレード。ある程度競馬を知っていれば、危険信号が出ていることに気付くが、競馬を始めたばかりのファンやミーハーファンなどは、それに気付かずに情報を鵜呑みにしてグラスワンダーを買ってガックリしているはず。はっきり言って、馬券を買う人と競馬サークルをつなぐのは、いかに無能でもマスコミしかいないのだ。こんなことでは新聞を当てにしている初心者ファンを競馬から遠ざけることになりはしないか心配。いつでも泣きを見るのは普通の競馬ファンなのだ。危険なら危険と書くべき。 |
2000年03月26日 高松宮記念結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<払戻金・給付金>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GTって最高峰だからGTというのに… キングヘイローが差し切り勝ち。勝ち馬にはかわいそうだが、人気薄、外枠、低レベルの3拍子に支えられ、すべてが巧くいった勝利。馬場差があるので一概には言えないが、暮れのスプリンターズステークスと比べれば一目瞭然。 ス 1.08.2 33.2-35.0 高 1.08.6 33.1-35.5 でスプリンターズステークスよりも時計が遅い上に坂のある中山コースよりも上がりが掛かっているのだ。これならスプリンターでなくても対応できよう。はっきり言って逃げ馬が粘りきっていなければいけないレースだった。最近の競馬のレベル低下は甚だしい。こんなレースでは高松宮様が泣く。なんとかしないと競馬もJリーグみたいにどうしようも無くなる。アグネスワールドはやはり中間の不安が出てしまった。とはいっても、騎手にだが。武騎手はスタートして馬を押さえて大事に乗っていた。それが結果的にいわゆる貯め逃げのような形になってしまった訳だ。こうなるとスピードはあるが瞬発力があるわけではないので、どうしても上がり勝負だと苦しくなる。ひと叩きしていたら、もっとメジロダーリングと競り合っていただろうし、その方が良い結果が出ていたと思う。ブラックホークは油断負け。馬体も10Kg増えていたし、横山典騎手も相変わらずだ。GT1番人気ではメジロライアン、サクラローレル、セイウンスカイ等で散々辛酸なめさせられてるのに…。これをなんとかしないと一流とはとても言えないだろう。ディヴァインライトは好位の内で我慢して直線内を割るいちかばちかの騎乗が見事に決まった。中京の短距離ではこの乗り方は非常に有効。福永騎手はかなり誉められていい。こういういい騎乗をしたら勝たせてやりたかったが…。マイネルラヴは全くいいとこなし。外からブラックホークにかぶされて走る気を無くしたのか?これを本命にするとは自分の目もまだまだ節穴。猛省すべき失態。スギノハヤカゼは良く走っている軌道に乗ればこの層の薄さなら大きいところが取れるような気がする。それにしても、中京の小回りかつ、このラップで粘れない先行勢はだらしなさ過ぎた。 |