前の月 次の月
不便になりました
今日9:00に、いちばん近かったコンビニが閉店しました。たいへん不便です。8:59に行って、レジで「またお越しください」と言われるかどうか試してみたかったがそれはできませんでした。
最近、コンビニつぶれまくりです。常におでん臭く、時々しょんべん臭いコンビニがつぶれたのは当然としても。
ちなみに閉店のお知らせが貼り出されてから、店長を見ていません。夜逃げ?。
(2001/10/01 ちくわ犬)

臭っ!
会社でインクジェットプリンタのインクが切れたので、チャリンコで近くの店に買いに行ったら閉店してた。またまた不便です。
それはそうと、京都市在住または勤務の方、今日、水、臭くなかったですか?。
会社の弁当食って、ごはんが「臭っ!」って思ってしまいました。
その時は気のせいかと思いましたが、帰りに立ち食いうどんで水が「臭っ!」って思ってしまいました。一体何なんでしょう。
この臭いははっきり言って「平野川分水路」です。臭っ!。
(2001/10/02 ちくわ犬)

じゃんけん
今日のご飯は、臭くなかったのでホッとしました。
それはそれとして、レンタルビデオ屋の前に、じゃんけんの機械があります。
10円入れてじゃんけんするヤツです。勝つとメダルが出てきてさらにそのメダルでじゃんけんできるヤツです。
深夜に子供がやってます。「じゃん、けん、ぽん、やっぴー」勝ちました。
やっぴーってあんた!。うわっ、ムチャクチャ喜んでます走り回ってます。
ええですなぁ、こんな事で盛り上がれて・・・。
(2001/10/03 ちくわ犬)

存在が消されてます
ちくわ犬が買いに行った時も思いっきりボケられた、USB-シリアル変換ケーブルですが、会社の上司の奥さんが、あちこち回って買いに行ったらいろんなところで店員に「そんなものは存在しない」と言った言われ方をしてきたらしいです。
中には、「私は理系の大学を出ていてそういう事には詳しいが、そんなものはありません」と言われたところもあったらしい。
んな、今、私の目の前にあるのは何でしょう?。また、会社の上司が買ってきたのは何でしょう?。
(2001/10/04 ちくわ犬)

恐怖のワンルーム
久しぶりにカップの焼きそばを食いたくなりました。コンビニで買ってきました。
ところでちくわ犬の部屋はワンルームです。流しの横にパソコンあります。
湯をわかして、パソコンの前で何気なーく準備していました。
何気なーく麺と具の入ったカップを、パソコンの椅子の上に置きました。
湯を沸かし始めて何気なーく椅子に座りました。
「バリッ!」
ケツでカップを押しつぶしてしまいました。どうしましょ。
(2001/10/05 ちくわ犬)

奈良公園に行こう
奈良公園の鹿の角切りが始まったようです。
あれは何年前だったか・・・バッファローマンをだまして奈良公園に連れて行き、角を切られるように仕向けたのは、何を隠そう私です。
切った角はキン肉マンの骨になりました。
(2001/10/07 ちくわ犬)

ポンバシは楽しいところ
今日はLibretto SS1000を売るため日本橋に行った。
通天閣と中川ムセンがえらいことになってて面白かった。
そしてそれ以上に面白いのが日本橋に集まる珍獣さんたち。
Librettoはサウンドボードとハードディスクに化けました。
(2001/10/08 ちくわ犬)

レ:奈良公園に行こう
オレオレ!
角をキン肉マンの手に入れたのオレオレ!
(2001/10/08/めいのん)

中川ムセン
中川ムセンえらいことになってますな〜。
正直あの店は、あんまり安いわけでもなく、1階は掃除機ぐらいしかなかったので、
上まで見に行く事を考えるとうへぇって感じで、全然儲かってなかったと思います。
実は私がバウンサーを購入したのはココです。(1980円)
配置がアホな感じもしますが、私的には、
「その路線はいけてる」と思います。
ちゃんと店内の歌はダサイ法律(法則ではない)も守ってますしね〜。

復活の車内放送
「車内や駅構内で不審な荷物などを発見された場合は、触らず車掌や駅係員にお知らせ下さい。」
一時めっちゃ流行ったあの車内放送が復活していた。
テロの影響大大大。
(2001/10/09 ちくわ犬)

こんなビラが入ってました
表は男性向けでしたが、裏は女性向けでした。
裏の方は、日給平均\50,000以上、取り分は50〜70%以上。
表の方は、55分\10,000。
取り分70%としても、平均7時間以上働いているわけです。
仕事内容はビラの表に書いてありますが、女の子ってスゴイです。
(2001/10/10 ちくわ犬)

スーパー

(2001/10/12/めいのん)

見るなよ

(2001/10/13/めいのん)

思い出して困ってます
幼稚園の時に歌わされていた歌に、ドレミファソラシドの音階を使って、
ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、どろんこさーん、
レッ、レッ、レッ、レッ、レスリングー、
とかいうのがあったんだけど、
ファッ、ファッ、ファッ、ファッ、ファントマだー、
ていうのを思い出して困っています。
なんか、カードもあって、ファのカードには「ファントマ」らしきロボットが書かれていたと思います。
何やねん、ファントマて。他になかったんかいな。
(2001/10/15 ちくわ犬)

今日は会社さんをお休みしました
今日は病院さんへ行きました。
頭さんが、「痛いよ〜っ」て言ったからです。
病院さんのお医者さまは言いました。
お医者さま「仕事なに?」
めいちん 「○○○○○○ですけど・・・」
お医者さま「それや!」
お医者さまの期待通りの解答だったらしく、
めいちんはお医者さまの反応の早さにびっくりしてしまいました。
お医者さま「頭痛はほとんど、目から来るから。」
(はわわ〜。解決するにはお仕事辞めるぐらいしか思いつかないです〜。)
お医者さま「夜寝られへんかったり、しない?」
めいちん「はわわ〜。よくありますぅ〜。」
(めいちん、感心です〜。お医者さまは全部お見通しです〜。)
お医者さま「薬2種類出しとくわ。同時に飲んでも大丈夫やから。」
めいちん「ありがとうございますぅ〜。」
めいちんびっくりでした。
お薬さんは、頭さんが痛いのを静めるお薬さんと、精神さんが落ちつくお薬さんです。
あ!これ!前にも貰った事ある奴だ〜!!
わぁいわぁい!
(2001/10/16/めいのん)

懺悔。
今日も会社にお泊りだ!。くっそーなんでこーなんねん。
財布に金がないのを忘れて、夜食を買いにコンビニSに行ってしまった。
かなり大量に物の入ったカゴを持って、レジに行って気がついた。
「すいません、お金忘れて来たんでこれ置いといてもらえますか。」
そしてATMのあるコンビニCへダッシュ。カードを入れる。暗証を入れる。
「お客様のカードではただいまの時間は取り扱っておりません。」
クレジットカードではどうや・・・暗証入れて、金額入れて、おっ、いくか?と思ったら、出て来たのは明細だけで、「お客様のカードではただいまの時間は取り扱っておりません。」
しかたがない、コンビニAにも行ってみるかと行ったがここも同じ結果。
ごめんなさい。お金がおろせないので取りに行けませんと心の中で謝りながら、コンビニSの向かいのクレジットカードで買えるコンビニLで買い物をしました。
本当にごめんね。
カゴに入れたアイスクリームどうなったのか気になるけどごめんね。
もう、この時間帯にコンビニSには行きません。ていうか行けません。
(2001/10/17 ちくわ犬)

本日、こんなのが来たので、めちゃ笑いました。

(2001/10/25/めいのん)

前の月 次の月