都立大に吹き荒れるファシズムの嵐

 

http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000068.html 

 

 

« 「都立の新しい大学の構想について」に対して抗議する | Main | 室蘭工大の学長選考規則を巡る情勢 »

20030805

[reform:04921] 都立大に吹き荒れるファシズムの嵐

Date: Mon, 4 Aug 2003 09:01:50 EDT

「・・・今年の6月末になって、大学管理本部長が任期途中で解任され、
新しい本部長が送り込まれてきました。前本部長が解任されたのは彼が
大学側の意向に一定の理解を示して、結果として「生ぬるい」改革案を
作ったからである、と噂されました。選挙で300万票を得て気をよく
した知事が、「まったく新しい大学をつくる」と意気込んで投入したの
が現本部長で、「今まで『やる』と言って実現しなかったことはひとつ
もない」と豪語している、とかいう人物でした。・・・・」



皆様、

このメーリングリストで流れた8月3日付「国公私立大学
通信抄」でも、都立の新大学に関する情報が紹介されました。

受信日時:2003/08/03 17:51:50 東京 (標準時)

tujisita@math.sci.hokudai.ac.jpからの引用:

> [3] 「単位バンク」で柔軟カリキュラム 統合後の都立新大学

この「都立の新しい大学の構想について」
が出された経緯は異様なものです。

これまで都立大学では、2〜3年以上の年月をかけて、都当局
と大学側が交渉し、(都当局主導で大学側の意向が必ずしも
十分に反映されたとは言えないものではありましたが)とにかく
都当局と大学側の共同作業の結果ほぼ改革案がまとまりつつあり
ました。

それが今年の6月末になって、大学管理本部長(私たちの大学は、
キャンパスではなく新宿都庁内にあるこの「大学管理本部」と
いういやな名前の部署の下に属する「二級事業所」(!)という
扱いです)が任期途中で解任され、新しい本部長が送り込まれて
きました。前本部長が解任されたのは彼が大学側の意向に一定の
理解を示して、結果として「生ぬるい」改革案を作ったからで
ある、と噂されました。選挙で300万票を得て気をよくした
知事が、「まったく新しい大学をつくる」と意気込んで投入した
のが現本部長で、「今まで『やる』と言って実現しなかったこと
はひとつもない」と豪語している、とかいう人物でした。

そして新本部長が着任して1ヶ月程度で、突然出てきたのが
この「都立の新しい大学の構想について」です。これが突然
プレス発表(知事の記者会見は以下をご覧ください)

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/index.htm

されるまで、大学側は学長以下まったく何の情報もなく、
大学管理本部のお役人でさえ下の方は何が起こっているの
かわからない、というような密室の中で作られた案が、
大学側にひとことの相談もなく突然プレス発表された
わけです。しかも(上記の記者会見を見ていただければ
わかりますが)、「いやならおやめになったらいい」と
いう知事のやくざまがいの恫喝のおまけまでついています。
これがファシズムでなくていったい何でしょうか?

その内容も、(「ちゃぶ台をひっくり返す」という噂通り)
今までの数年間の積み重ねを完全に反故にした滅茶苦茶な
ものです。はっきりしているのは管理強化、人件費削減、
労働条件悪化の意図だけで、あとは、(1ヶ月で「まったく
新しい大学」の構想をゼロから作る、などという荒唐無稽
な話ですから必然ではありますが)実にお粗末きわまりない
出まかせアイデアのオンパレードです。

これから何とかこの滅茶苦茶な案を、全学で一致団結して
押し返していかなければなりません。このような案がこの
まま通ってしまえば、それが全国の国公立大学の改革・
法人化に与える悪影響は甚大だと思います。教職員組合
中央執行委員会としての抗議声明 を以下に貼り付けます。
どうか皆様のご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げ
ます。

東京都立大学  長谷川 宏

tjst |805 |URL:http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000068.html |荒廃の諸相 , 大学の骨組みの変更 , 大学の自治 , 大学政策 , 地方独立行政法人制度 , 不当な介入 | Comments (1) | TrackBack (0)

Comments

石原都知事が嫌いな、中国の古典のことば

 鄭の人びとは郷校という学校に集って、よく政治について議論していた。
 然明という人が鄭の大臣の子産に、こう言った。「郷校を潰してしまったらどうです?」
 子産は答えて、こう言った。「どうして?人びとが朝夕暇なときに集って、政治の善し悪しを議論する。私は、彼らが善いと言う政策を行い、悪いと言う政策は改める。言ってみれば、郷校は私の先生のようなものだよ。それを潰したりする手があるものか。良心と真心によって民衆の怨みを緩和するという方法は有るが、高圧的な態度で民衆の怨みを抑えることができるという話は聞いたことがない。川の流れに譬えを取れば、無理やりにせき止めようとすると、一時的に流れを止めることは出来ても、やがては大決壊が起こる。高圧的な態度を採るというのは、そんなものだよ。」

Posted by: 橋本秀美 at 20040309 21:54


分類「 荒廃の諸相, 大学の骨組みの変更, 大学の自治, 大学政策, 地方独立行政法人制度, 不当な介入」の記事より

今年のセンター入試に関するネット世論 - 3/07
平気で嘘をつく人々の記録2:東京都知事 -
12/30
マルコス「商品としての大学」 -
11/30
学長の背任を批判ーー横浜市立大学国際文化学部教授会10/28 -
11/02
都立大学:10/15学生説明会に500名余が参加 -
10/18
東京歴史科学研究会委員会声明10/16 -
10/18
都立大の危機 FAQ 廃校 or 改革? -
10/16
北陸大学:授業のない教員の解雇を表明 -
10/11
大学改革案における教員任期制の導入に関する横浜市立大学商学部教授会意見 -
10/07
都立4大学の統廃合をめぐる危機の現状(2) -
10/03
都立大学総長の「抗議声明」2003.9.29 -
10/01
都立大学管理本部に対する緊急シンポジウム参加者・賛同者一同からの公開質問状 -
9/29
東京都立大学人文学部文学科5専攻から大学管理本部宛質問状 -
9/25
東京都立大学人文学部抗議声明 2003.9.25 -
9/25
東京都立大学人文学部英文学専攻教員有志アピール 2003/9/21 -
9/24
9/28「都立4大学の廃止に関する緊急シンポジウム」 -
9/21
サイト紹介:石原都政の下での都立大学改革を考えるホームページ -
9/21
都立4大学の統廃合をめぐる危機の現状 -
9/11
在日アメリカ人学者による大学批判の本 -
8/26
総合科学技術会議、国立大を独自評価 -
8/26
「いやだとか,へちまだとか言うだろうが,そんな者は辞めたらいいんでね.」 -
8/23
欺瞞の塊り「プロジェクトR」 -
8/21
「都立の新しい大学の構想について」に対して抗議する -
8/05
asahi.com 8/1:「単位バンク」で柔軟カリキュラム 統合後の都立新大学 -
8/02