米長邦雄氏(日本将棋連盟会長・東京都教育委員)による「将棋ソフト盗用疑惑」訴訟、第一回口頭弁論 (2005.6.22)

 

駒音掲示板 (旧『マリオ武者野のHP』掲示板)

http://www.koma.ne.jp/index.html より

 

 

忘れずに 投稿者:半面鏡氏 投稿日:2005/06/20(Mon) 10:13 No.6709       

どなたかの情報によれば、明日は例の著作権違反の件で最初の裁判の日とのこと。 訴えられた側の作戦は、瀬川問題を思いきりショーアップし、臭いものには蓋という感じがしないでもない。

 

この件、忘れずに注視したい。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに aniani - 2005/06/20(Mon) 22:09 No.6743   

 

  「裁判を傍聴しに行く・云々」という旨のスレが何日か前にありましたが、あの方はどうされましかね?

 最新情報に期待いたします。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに マリオ - 2005/06/21(Tue) 08:23 No.6753   

 

 本日は第1回の公判(正確には民事では口頭弁論と呼ぶようです)が東京地裁で午後1時半からあり、そろそろ群馬から出かけます。

米長HPの予定表から見ますと、氏は忙しく出席しないようですね。

詳しい方によりますと「第1回の弁論は弁護士同士で答弁書を受け渡して10分くらいで終わる」のが通例だそうですが、どんな答弁書が見られるのか楽しみにしています。

 

なお将棋ファンで傍聴される方がいらっしゃいましたら、閉廷後お声を掛けてください。

弁護士の指示にもよりますが、訴状や答弁書の要点をお見せすることは可能だと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 裁判 まった専門 - 2005/06/21(Tue) 20:10 No.6771   

 

 

 傍聴しました。

 

傍聴席にいたのは、マリオ氏を含めて7人で、当事者やマスコミ関係者と思われる方が殆どで、将棋ファンは私1人だけのように思いました。ここでも事件に就いて多くの書き込みがされていたので、ファン注目の事件との先入観があり、傍聴人が多いだろうとの小生の予測は見事に外れました。

 

被告は弁護士だけの出廷でした。

 

東京地裁民事47部、高部女史が裁判長でした。高部さんは著作権関係の専門家で、その分野では名の通った裁判官です。

 

然し、遣り取りを聴いていると、女史は将棋を知らないようですので、千日手が2つのソフトで同一局面例示という、本事件の争点の根幹をなすような、対局では先ず有り得なく、後からソフトを出した被告側の侵害濃厚なことを女史に理解させるのは難しいのかな、と思いました。

 

日本の裁判は書面主義なので、2つのソフトを提出して、その画面を見れば、争点は明らかですが、いちいち一つ一つの画面をコピーに取って、著作物性と侵害を明らかにするのは物理的に大変ですね。裁判長はそれに近いことを求めていましたが。

 

被告は、請求棄却と訴訟費用は原告負担の判決を求める答弁書を提出しました。

 

次回期日は7月26日午後3時です。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに hoge - 2005/06/21(Tue) 23:56 No.6776   

 

 局面は事実の記録であり著作性はない、みたいな話になったらどうなるんでしょうね。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに hoge - 2005/06/22(Wed) 00:08 No.6777   

 

 仮に局面に著作権があったとしても、著作複製権が実著作者から監修者に譲渡されるというのは合理的ではないですね。実著作者からゲームメーカーに譲渡なら普通にありそうな話ですが。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに とおりすがり - 2005/06/22(Wed) 05:49 No.6781   

 

 このままいくと、最終的な結審はいつになるのですか?ご存知の方よろしくです。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに 半面鏡氏 - 2005/06/22(Wed) 08:36 No.6787    

 

 「まった」さん、ご苦労様でした。 貴重な情報ありがとうございました。 また次の傍聴機会がありましたら、状況等のご説明よろしくお願いいたします。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 Re: 忘れずに TN - 2005/06/22(Wed) 12:41 No.6791   

 

 裁判官が将棋を知らなくても、先行のソフトにどのような創意工夫等があり、これを後行のソフトがどう模倣したかを分からせることは可能であり、また、分からせることが出来なければ「著作権侵害」を主張する側の負けとなります。

 

ところで、当事者の一方が「臭いものには蓋」をもくろんでも、他方がオープンにしさえすれば「蓋」はかぶせられない。公開の法廷で交わされた訴状、答弁書等の内容を公にすることは何ら憚られることではなく、各当事者の全くの任意です。

 

両方とも黙っていれば「蓋」がかぶせられることになりますが、その場合に、「あっちが黙ってるのは不当(臭いものに蓋という不純な動機)で、こっちが黙ってるのは正当(弁護士の指示等)」、なんていうのは馬鹿げてますね。

 

別スレ(答弁書)のNo.6762にも「答弁書の中身、分かり次第教えて下さい」とあります。

マリオ氏ご本人のお言葉(No.6753)に照らしても、ホームページに「一問一答」や「比較画面」を掲げ、議論の沸騰をもたらしてきた経緯に照らしても、必ずや訴状、答弁書等の要点の開示があると思われますので、忘れずに、これを待つことにいたしましょう。