安全性の徹底検証を 横須賀 原子力空母でシンポ 『東京新聞』神奈川(2006.7.30)

 

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20060730/lcl_____kgw_____003.shtml

 

関連資料

「原子力空母来るな」3万人 米軍再編合意に抗議 横須賀大集会 志位委員長あいさつ 「しんぶん赤旗」(2006.7.11)

 

 

安全性の徹底検証を 横須賀 原子力空母でシンポ 『東京新聞』神奈川(2006.7.30)

 

 米海軍横須賀基地に配備が計画されている原子力空母の安全性を追及するシンポジウムが二十九日、横須賀市内で開かれた。県内の大学教員らでつくる「米軍再編強化に反対する神奈川の大学人」(共同代表・伊藤成彦中央大学名誉教授ら)の主催で、安全性の徹底検証を求めていくアピールを採択した。

 

 最初に三人のパネリストが講演。立教大学の原沢進名誉教授、原子力資料情報室の西尾漠研究員が、スリーマイル島の原発事故を例に原子力災害の危険性や原子力空母が事故を起こした場合の被害予測を紹介した。

 

 また、原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会共同代表の呉東正彦弁護士が、蒲谷亮一市長が配備容認に至った経過を報告した。

 

 質疑に続いて最後に集会アピールを採択。「日米両政府や市長の言動からは、地域住民の安全を守る立場で安全性を慎重に検証したとは考えられない」として、住民が自治体、首長と一つになって原子力空母の安全性を徹底的に検証すべき時であり、そのために協力していくことで出席者全員が一致した。 (斎藤裕仁)