ウォルフレン著『誰が小沢一郎を殺すのか?』B 植草一秀の『知られざる真実』(2011.3.4)

 

植草一秀の『知られざる真実』 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/ 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-10b4.html 

 

 

2011年3月 4日 (金)

ウォルフレン著『誰が小沢一郎を殺すのか?』B

(その2)から続く
 
 日本の政治状況を、日本を支配する米国ではない外国の人物からどう捉えられるのか。ウォルフレン氏の著作を読み抜くことは、この側面だけを捉えても意義のあることだ。
 

誰が小沢一郎を殺すのか?   画策者なき陰謀  著者:カレル・ヴァン・ウォルフレン 販売元:角川書店(角川グループパブリッシング) Amazon.co.jpで詳細を確認する


 米国は鳩山政権に対して、きわめて無礼な態度で応じた。鳩山前首相は首相に就任すると、米国の大統領を含む政府幹部と膝を突き合わせてさまざまな論議をすることを求めた。ウォルフレン氏はこれほど道理にかなったふるまいが一体ほかにあるだろうかと述べる。
 
 米国は鳩山首相の要望に応じないどころか、コペンハーゲンで開催された環境会議でヒラリー・クリントンと話す機会があったが、その後にヒラリー・クリントンが日本大使を呼びつけて鳩山首相がウソをついたと非難したのである。
 
 ウォルフレン氏は、
二国関係のなかでアメリカのようなふるまいは決して許されるものではない。このような侮辱を受ければ、自国の大使を召還させることすらあるだろう。友人であるはずの日本に対して、アメリカがこのような態度をとるなど、信じがたいとしか言いようがない。」
と指摘する。

 
 さらに、
「これまでを除けば、日本の政治や日米関係について詳細に検証し、それについて執筆し続けてきた非アメリカ人作家はオーストラリア出身のギャバン・マコーマックただひとりだ。」
と述べる。
 
 非アメリカ人の立場から、日本政治を詳細に検証し続け、客観的な立場から分析を提供するウォルフレン氏の指摘は、私たち日本国民にとって、きわめて貴重なものである。
 
 私がいくら主張しても耳を傾けない人も、第三国であるオランダの国籍を持つ正統派研究者の発する言葉であれば、耳を傾けようとするだろう。その意味でも、ウォルフレン氏の著作は大きな意味を持つのである。もちろん、その点を差し引いても、純粋な日本政治分析書として、ウォルフレン氏の検証は第一級のものであると私は確信する。
 
 詳細については、本書をお読みいただくとして、著書の紹介として、あと二点だけ、特記して多くの主権者国民にお伝えしておきたいことがある。
 
 ひとつは、ウォルフレン氏が日本の官僚主権構造、あるいは日本の政治システムの中枢として法務省=検察を位置付けていることだ。
 
 私もまったく同様の判断を持っている。官僚主権構造の中核法務省=検察と財務省である。そして、このふたつの省は結託して日本支配の実権を手放そうとしないのである。
 
 ウォルフレン氏は日本検察の歪みを見事にあぶり出している。
 
 いまひとつは、現在の民主党主要議員について、きわめて的確な人物評価をウォルフレン氏が示していることである。ウォルフレン氏の人物評価は、当然のことながら、日本の主要メディア=マスゴミの提供する人物評価とはまったく異なる
 
 私の人物評価、判断が、国内メディアにおいては、異端中の異端であるのとまったく同様に、ウォルフレン氏の人物評価も、その基準に照らすならば、異端中の異端ということになるのである。
 
 小沢一郎氏に向けられた銃口「人物破壊」の刃検察とマスゴミの結託によって生み出されるものである。マスゴミが「人物破壊」キャンペーンに乗らない限り、「人物破壊」は成功しない。「人物破壊」キャンペーンが成功するのは、マスゴミが積極的な役割を果たす場合に限られるのだ。
 
 マスゴミが適正な人物評価を示すわけがない。マスゴミの提供する人物評価は、必ず裏のある、特定の目的に沿ったものとなるのだ。
 
(その4)に続く

 

日本の独立  著者:植草一秀 販売元:飛鳥新社 Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻  販売元:マガジンハウス Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

売国者たちの末路  著者:副島 隆彦,植草 一秀 販売元:祥伝社 Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて―  著者:植草 一秀 販売元:イプシロン出版企画 Amazon.co.jpで詳細を確認する