9月例会 9/23(土)〜9/24(日) 石見銀山と島根県の名峰三瓶山縦走 27名 らくらく度3
![]() |
★一日目、23![]() 途中道の駅「きらら多伎」で昼食。午後2時、石見銀山到着。大森銀山(龍源寺間歩見学)の通り抜け。 午後5時には三瓶温泉「かんぽの宿」到着。 夜の交流会もまた楽し。 ★二日目、定めの松を、今日も元気に登山開始。 子三瓶〜孫三瓶〜大平山〜女三瓶で昼食〜ユートピア〜男三瓶をワイワイ・ガヤガヤ快調に縦走し北の原三瓶自然館へ下山。 なんとバスの運転手さんが、制服に革靴で男三瓶山頂上で我々を待っているではないか! 下山の楽しみはなんと云っても温泉。訪れる人も少ない奥出雲の波多温泉(貸切りみたい‥300円也!) 帰りのバス車内で、本日の反省会。18時過ぎTCB駐車場到着解散。 鳥取組はさらに一時間かけて帰宅の途に。 |
石見銀山は現在世界遺産に登録申請中で、間もなく世界遺産に指定されます。
また、石見銀山の遊歩道と、三瓶山の登山道は中国自然歩道に指定されて、保全整備が行き届いており、地元の
並々ならぬ力の入れ方を感じました。
![]() 石見銀山 散策(中国自然歩道) |
![]() 男三瓶山で記念撮影 |
![]() 龍源寺間歩(銀山)坑口でハイ・チーズ |
![]() 街角の自動販売機 もレトロ調 |
![]() ヤング!はアイスクリームが好き |
![]() |
![]() |
23日 かんぽの宿で夕食と親睦 |
![]() |
![]() |
![]() ハクサンフウロウ |
![]() フシグロセンノウ |
![]() バーソブ |
![]() |
![]() ↑ヤマハッカ ←サラシナショウマ |
![]() ママコナ |
![]() キュウシュウコゴメグサ |
![]() マツムシソウ |
![]() |
![]() ↑ヤマハハコ ←ツリガネニンジン |
![]() ゲンノショウコウ |
![]() 定めの松を「定める?」 |
![]() さぁ、登山開始 |
![]() |
![]() ユートピアで最後の休憩 ← 美人で優しい副代表と代表 |