![]() |
![]() 中央の雲の下が頂上 ←見晴らしの良い坂根登山口 |
![]() 熊山石積遺構 瀬戸内海内海を望む→ |
![]() |
![]() もう一つの大事な目的 ビール工場見学 |
![]() 晴れの国 岡山もこの日は頂上で雪がちらつく ビール工場の群立する発酵塔は1基で150万g 350_カンを一人で飲むと4千年かかるとか |
雪の国 鳥取から、晴の国 岡山へ 2月17日は、ここ数日来の寒波で大雪、 最初の集合鳥取組は朝5時半、琴浦集合は6時半。途中会員を拾い一路岡山へ。雪はますます多くなり、除雪されているとはいえバスの走行が気になります。 湯原ICから少し走るにつれ雪は少なくなり、暫くすると晴れ間も覗き、、なんと山陽ICでは快晴ではありませんか!一時間遅れで岡山集合組と合流。坂根登山口には篠原さんが長時間待っていました。 10時登山開始、地元の山形様がなんと予期せぬガイドを申し出てくれました。感謝です。 熊山頂上休息所の昼食をそこそこに、今日は急いで降りなければならないのです。備前窯や備前焼きを横目でチラッと覗きながら15時バスに乗車、15時30分最終ギリギリにキリンビール工場に到着、工場見学のあと新鮮ビールの試飲です。気分は最高。 岡山組と別れ雪の国鳥取へ‥入信するメールや電話は大雪警報が出ているとか、除雪で道路が通行止めになるとか、最終鳥取へは21時30分、雪の中帰宅を急ぐ。 |
![]() ガイド頂いた地元の山形さま 一丁から57丁までの道標→ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 備前焼窯が並ぶ備前の街 ←頂上の熊山神社を守る備前焼の狛犬 |
![]() キリンビールの宣伝 マネキンマン |