![]() |
5月例会(5/18・日曜日) 香取登山口〜矢筈ヶ山〜船上山縦走 34名 らくらく度4.5 ←甲ヶ山へ最後の急登 |
![]() 小矢筈ヶ山のピークをよじ登る |
![]() 烏ヶ山 ![]() 矢筈ヶ山から望む大山東面 |
![]() 甲ヶ山の巨峰 |
![]() |
本日も心がけ良く快晴 総勢34名、いつも人数では女性パワーに圧倒されていた男性、今回はやっと員数で男女各17名と追いついたかに… 車を下山の船上山東登山口と、登りの香取登山口に回し8時10分、市村リーダーを先頭に登山開始。9時30分に大休峠に到着、休憩の後矢筈の山頂へ急登を稼ぐ。11時山頂。これより小矢筈の鋭いピークを越え、甲ヶ山岩壁下のテラスで昼食。13時20分甲の頂上に立ち17対17の男女別記念撮影。 後は勝田ヶ山、船上山と下るのみ。16時30分下山口着 このコースは圧倒されるブナの新緑まばゆい今の時期と、黄金色に染まる秋が最高。緩やかな登りあり、急登あり、へつりあり、岩稜あり、そしてすばらしい展望が長丁場の疲れを癒してくれます。 |
![]() 新緑のブナ |
![]() いま売り出し中の岡山勢 |
![]() 遠路はるばる大阪勢 |
![]() 大休峠付近に残る石畳の 大山道 |
![]() ゴジラの背 |
![]() 大休峠での休憩 |
![]() なんと全員にネマガリタケを |
![]() イエイ・イエイ |
![]() 新緑のブナ |
![]() 新緑のブナ |
![]() 新緑のブナ巨木の間をぬって |
![]() コースの終点、船上山 |
![]() イチイの巨木 |
![]() ムシカリ |
![]() イカリソウ |
![]() スミレサイシン |
![]() ダイセンネコヤナギ |
![]() チゴユリ |
![]() イワカガミ |
![]() ユキザサ |
![]() キンラン |
![]() タムシバ |
![]() シャガ |
心地よい五月晴れの日に恵まれ、ブナの新緑に満たされた空気を胸いっぱい吹い、程良い汗にさわやかな風がほてった身体を撫で、山で仲間と食べる弁当のなんて美味しいことか! 来月もまた来よう、来年もまたこのコースーをと、楽しく語りあいました。 山仲間バンザイ らくらく山歩会バンザイ |