0812
12月納山会 12月14日(日) 打吹山ワンデリング らくらく度1.5 38名
4つの登山口へ4組に分かれ、それを美人姉御4人が率いて倉吉の街を平下する打吹山(204m)を
普段なら20分で登るところを、なんと3時間もかかって、頂上を横目で睨みながら登ったり降りたり
この日は朝からあいにくの雨、でも我が らくらく山歩会 には雨で中止はありません。
よくぞこの雨の中に集まりました38名。
今日は色々な仕掛けが待っています。しかも各組4人の美人組長(姉御)の引率なのです。
出発に際して組長に封筒が渡されます、その中に問題が入っているのです。
仕掛け その1 美人あねご組長
![]() 牧野組 |
![]() 宮川組 |
![]() 桑本組 |
![]() 岩本組 |
![]() 第1ポイント 相撲場の土俵 |
![]() |
![]() 第3ポイント 長谷寺のサザンカ 第2ポイント ←神社前のモミの木 |
![]() 第4ポイント 頂上の城址 |
![]() 第5ポイント 峠の展望ロッジ |
封筒には、この写真が貼付されており、ここを見つけると封筒を開けて問題が出されます。この写真が5個所のチェックポイント
さあ!行ったり来たり、雨の中出会うのはウロウロしている各組の連中のみ
5問正解者には豪華賞品が用意されているとか
仕掛け その3
芋煮汁
![]() |
芋煮汁 久々のらくらく汁は 芋煮汁 しかし、あまり腹が空いて写真を写す気力がなくなる。だって朝食は早かったし、9時から登り歩いて昼食予定場所に着いたのが12時を回り、それからまた下に降りて食材やナベなどを上に持ち上げる作業があったんだ。 重たいプロパンガスボンベと鋳物のガスコンロなど。 食事にありつけたのが1時! |
仕掛け その4
豪華賞品と、この一年を振り返って各種表彰
![]() |
問題正解者 正解者10名に 豪華賞品 |
![]() |
各賞 ●皆勤賞 3人 ●お土産おいしかったで賞 ●百名山突破賞 2人 ●ついて歩きたいで賞 ●リーチで賞 ●朝眠たかったで賞 2人 ●僕って才能あるで賞 ●やっぱり岩本で賞 ●冷静で賞 ●快調賞 めずらしい賞 |
打吹山MAP
本年一年、ご苦労様でした。無事に楽しい山歩きができました。来年もまた元気で逢いましょう