![]() 飯野山をバックに全員集合 |
登山はきつい〜 登山がきついのではありません。 山陰から四国日帰り登山はどうしても大部分が バスの中。 食べるか、しゃべるか、眠るかしかやりようがない からです。 鳥取を早朝5時出発 途中羽合・東伯経由で湯原IC高速に乗る 岡山有城高速バス停で岡山の会員を乗せ休息 飯野山口着 9.00登山開始 登山は往復で2時間半 11.30楽勝 目指すは讃岐うどん 12.00〜13.10満足 金比羅宮は15時。満濃池で 16.30まで休憩。 そして一路雪国へ帰還、鳥取着 20.30 |
![]() 本日登る山 |
らくらく山歩会代表の三つの顔![]() あるときはバスガイド |
![]() あるときは金比羅歌舞伎の役者 あるときは登山案内人→ |
![]() |
![]() 登山風景 |
![]() 本日のメインは讃岐うどん |
![]() |
![]() こんぴら名物石段と土産物屋 |
![]() |
![]() 弘法大師によって造られた満濃池 ←お大師像 |
![]() |
満濃池 いまから1300年前に造られた日本 で最大の農業用溜池 この難工事が出来たのは弘法大師へ の帰依による力が大きいと云われて いる。 讃岐遠征 今回は登って、食べて、飲んで?、お参りして、満足の一日でした。 |