11月例会 尼子山(939m) らくらく度4.5 11月14日(日)32名
![]() 三徳山連山 |
今回は鳥取県中部 国宝三徳山投入堂の後に聳える、 三徳山連山を歩きます かっては平家一族が住まいした地とも、また山岳修験道の地でもあります。 |
![]() ここは平家一門の里(平家一門の墓) |
![]() |
ラジュウム温泉で有名な三朝温泉集合車に分乗して中津部落まで らくらく度は会始まって以来最高の難度。 集まった男女の強者達 三徳連山縦走路はきつい登り下りの連続、途中から尾根筋に送電線が併走しています 三朝温泉 7時集合 中津部落登山口 8時5分登山開始 峠の地蔵 8時30分 136鉄塔 10時 134鉄塔 10時25分 132鉄塔 11時5分(頂上) 12時下山開始 中津・三徳分岐 12時25分 林道終点 12時55分 中津到着 13時45分 解散 14時 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全員集合 神社横から登山道 安全祈願 下山時通過の分岐 秋の色深し かわいい登山者 |
![]() |
![]() |
![]() |
それでもみんな若い ハロイン? らくらく山歩会 元気 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |