1105
5月例会 香取登山口から大休峠往復 らくらく度2.5 5月22日(日) 26名
![]() ブナ躍動の季節 |
![]() ブナに囲まれた大休避難小屋 |
![]() |
霧に煙る 信仰の道大山道 悠久の風格を残しているのは東大山を通過する、かっては信仰の道大山道の一つ「川床道」 こんな山の中に石畳の道を造った先人の思いを知る。 |
![]() |
巨大な水平環 大山の上空に 10年程度に一回見られるかどうかと云われる大変珍しい水平の虹との出会い。 一定の条件が揃わないと水平の虹にはならない。 この現象に遭遇した者はきっと良いことがあると云われている。 |
水平環に出会う 朝から雨、恒例のブナ薫る香取〜八筈ヶ山〜船上山縦走予定を変更して大休峠まで歩く事になりましたが、そのうち雨も小雨になり新緑の美しさ、可愛い花があちこちに咲き、久々に逢う者同士話に花が咲き、その勢いに負けて雨も止んでしまいました。 昼食は大休峠、昼食後に野田山まで往復して満足のいく一日でした。 でも、なんと言っても野田山からの大山の眺めの美しかったこと!それにもまして、鮮やかな水平環の出現!!! こんな感動があるから山はやめられないと参加者全員が大満足の一日でした。 |
![]() |
![]() 赤組 |
![]() 黄色組? |
![]() 青組 |
![]() 茶色組 |
![]() 谷の残雪 |
![]() 大休避難小屋風景 |
![]() 大休避難小屋風景 |
![]() 大山マイマイ |
![]() タムシバ |
![]() サンカヨウ |
![]() ガマズミ |
![]() ミズの木 |
![]() ショウジョウ バカマ |
![]() エンレイソウ |
![]() ガスに煙る大休避難小屋 |
![]() 見事な水平環 |