![]() 剣山山頂で歓声を上げる |
![]() 剣山神社本宮 |
日本百名山 近畿以西で一番高い山 四国に鎮座する剣山 あいにくの小雨模様 鳥取県を真夜中に出発した会員は、現地合流で総勢36名に膨れ上がる さあ元気で登山開始 |
山は紅葉が始まっていました
![]() |
鳥取県の東部からジャンボタクシーで8名、中部地区から中型 バスで25名、深夜0.00時の出発、途中与島PAで合流して、 登山口の見ノ越へは6:15に到着。 中学から参加していた「山田大輔君」が今や徳島大学生で、 友人二人と待っていてくれたのです。 7:00見ノ越をスタート、途中から小雨が降りだしましたが、一向に 苦にならず、紅葉の下の登山道は歩きやすく、西島まで1時間。 雲海荘まで50分、そして山頂まで10分。 雲海荘まで戻り食堂で休憩・・ビールにおでんの懇親会?充分 楽しんだ後に一の森へ向かい一の森ヒュッテでお弁当。ヒュッテの 主人も36名の飛び入り客にはビックリされていましたが、コーヒー ビール、お酒と思わぬ注文に大慌て!!!30分後に慌しく退散・・・ 下山は刀掛の松を経由して1時30分に見ノ越登山口へ無事帰還。 下山後の恒例入浴はラ・フォーレ剣山。此処でもまたビール。 四国、剣山登山は大満足の一日でした。 |
![]() 全員集合 |
![]() 小雨煙る中を登り始める |
![]() 集団登山 |
![]() もう紅葉の時節 |
![]() 逞しき山ガール |
![]() |
![]() ビデオカメラを回し仕事中? |
![]() 山田君(右端)とその仲間 |
![]() ジャンボタクシー組 |
![]() |
![]() 最高の笑顔 |
![]() 見晴らしはガスの中 |
![]() お陰で快調 |
登るにつれ小雨から霧雨、 そして雨上がる。 睡眠不足もなんのその 日ごろの摂生は お陰で楽勝登山に終わりました。 |
![]() 本物の人形はどれ? |
![]() 一の森ヒュッテで昼食・小屋を占領! |