奥村屋  所在地:松戸  最寄駅:松戸駅東口

2002.7.25 おくむらそばつけ麺バージョン(800円) ☆☆☆☆☆
 春から金曜限定でつけめんを出している奥村屋。夏にはさらにそれを拡大して、木金土はつけ麺の日になっております。つうわけで、木曜日にもつけ麺を食べられるわけで。今回の限定つけ麺は、普段のラーメンのメニューにある「おくむらそば」のつけ麺バージョンとか。おくむらそばは私も大好きな塩ラーメンなのですが、それがつけ麺になって萌えます。通常の塩つけそばとの違いは、塩つけそばははワタリガニのダシなのですが、おくむらそばは干し海老のダシという差です。あと、具とかも違うのでしょうが。僕は、おくむらそばの細い唐辛子がぴりりといいアクセントになっていて結構好きです。麺のボリュームもあって、美味しくいただきました。

2002.5.31 あんこうだしと大葉の塩つけそば(750円) ☆☆☆☆☆
 ラーメン部で、ずっと奥村屋に行こうと思っていまして、去年から何度もチャレンジしていましたが、臨時休業とかスープ切れとかで、ことごとく裏切られ、悔し紛れに「むさし野」に行ったりしていたのですが、今回、ついにありつけることができました。いやー苦節1年、感動です。
 当日は金曜日、つけ麺の日で、ここは週替わりで特別メニューが出ます。毎回新メニューを創作される店主の独創性には舌を巻きます。塩味のいいダシの効いたスープに、ちょっと苦味のある大葉の緑がいいアクセントになって、半熟玉子やチャーシューの定番の具もいい味で。魚介系のダシを扱わせたらやっぱり奥村屋の独壇場という感じがしますね。麺のボリュームも結構あって(これも湯切りがしっかりしてあって、たいしたものです)、満足の一品です。

2002.3.26 地鶏そば梅塩(800円) ☆☆☆☆☆
 今度はノーマル麺で。地鶏そばには「醤油」「塩」(柚子風味)「梅塩」の三種があり、今回は他サイトでの紹介例が少ない(?)梅塩をいただきました。まずは梅の香りが漂って心地よい。きつくなく淡くもなく、ほどよい効き具合ですね。具は、蒸し鳥、メンマ、半熟味玉子、カイワレ、ネギ、そして春限定でしょうか、菜の花がのっていました。こういった季節感が嬉しいですね。麺も、普通のラーメンがちじれ麺なのに対し、鶏そばはストレート麺になっています。
 この梅塩の塩は、柚子風味の塩と種類が違うようです。基本的に、スープ2種類のお店なのですが、こういったちょっとした工夫が満載で、いろいろ食べてみたい気を起こさせます。

2002.3.22 塩つけそば(750円) ☆☆☆☆☆
 地鶏そばの梅塩でも食べようかなあと思って奥村屋に来てみると、なんと、つけ麺やってるじゃないですか。なんでも、金曜日はつけめんの日にしたとのこと。金曜は普通のラーメンは食べられない替わりに、必ずつけ麺が食べられる様子。くー、幻になってしまったかと思っていたつけ麺にありつけ感動っす。
 メニューは、醤油と、塩と、あと週替わりの特別メニューが出る様子。今週の特別メニューは「ワイン醤油」とか。でも今回は、以前から食べ損ねていた塩つけそばにしてみました。蟹でダシを取ったというつけだれは、それほど濃いというわけではなく、酸味も無いですが、コクがあっておいしい。しょっぱくもなく、ちょっと辛味もあり、程好い味具合です。するするっと食べて、スープ割りも上々。やっぱりここのつけ麺うまいわ。松戸市王者の地位はそうそう揺るぎませんね。
 ますます「ラーメン求道者の店」的雰囲気が増してるこの店。そういうところが嫌な方でなければ、ここは行っておくべき店でしょう。

2002.3.7 地鶏そば醤油(700円) ☆☆☆☆☆
 今年1月から、奥村屋のメニューに「地鶏そば」というのが加わった、という情報を得ており、いつか行かなければならないと思っておりましたが、今回、図書館司書のスクーリングの機会を利用して、行くことができました。訪れると、メニューが「魚ダシ+白湯」(従来のスープ)系と、「魚ダシ+地鶏スープ」系に大きく再編されており、「地鶏そば」導入は結構大きなリニューアルだったんだな、ということがうかがえます。あと、つけ麺は「季節の限定メニュー」ということになっています。幻に終わってしまわないことを祈るばかり。また、胡椒等調味料がテーブルから撤去されており、店主のこだわりと自信がうかがえますね。
 さて地鶏そばの味ですが、従来のスープに比べ、あっさりした感じがしました。この辺が豚骨と鶏の差ですかね。でも、ややとろみの感じられるスープの風味は従来どおり。あっさりしていながらボリュームを感じさせるのはさすがです。具は、チャーシューの変わりに蒸し鶏が乗ってます。これもやわらかくってうまい。スープの風味づけにピーナッツ油が使われているということですが、気付かなかった。花粉症で鼻が詰まってるからかな(^^;

2001.12.22 中華そば(650円) ☆☆☆☆☆
 同じ月に2回、っていうのはちょっとペースが速すぎますが、でも折角、おくむらがすぐ食べられる環境にありながら(この3日間、松戸駅そばの某大学に通っていたので)食べないで済ますのは勿体無かろう、と、やっぱり食べてしまいました。
 土曜の昼飯時だったのですが、引っ切り無しにお客さんが来ていて、繁盛の様子。じつは、私まだここで特製を食べたことないんで、それにしようかとも思ったのですが、やはり昼飯で850円も使う気がしなかったのでデフォルトの中華そば。
 ここは基本的には魚系の和風だしなのですが、鶏系スープも合わさっているので、普通の魚系にはない雰囲気とコクがあります。それが奥村屋の味のインパクトですね。僕は好きな味です。というか、この店でラーメンを食べてから、それまでこってり系だったラーメンの好みが軌道修正されたかな、という感じもします。久しぶりの醤油ラーメンでしたが、やっぱりうまいなあと思って食べました。

2001.12.7 おくむらそば(800円) ☆☆☆☆☆
 久しぶりに行きました。というか、11月に一度訪問しているのですが、その時は臨時休業で涙を飲みました。今日はつけ麺でも食うべえと思っていたのですが、なんとつけ麺お休みになっていました。ショック。ここのつけ麺うまいんだけど、しょっちゅうお休みになっちゃうんだよなあ。復活希望。
 んで今日は、おくむらそば食べました。塩ラーメンですね。この界隈の店の中では、ここの塩が一番好きです。塩っていうと、あっさりしてるけど物足りない、っていう感じのラーメン出すとこが多いのですが、ここの塩は、結構豪華な味がします。って、以前も似たようなこと書いてますね。チャーシューをはじめとする具も美味しい。あと、ここのスープはぬるいっていう人もいるのですが、僕としては、これくらいの温度だと一気に食べられていいですね。
 食べ終わって、やっぱりうまいなあ、と再確認し、そしてもう一つ、得られる満足度は「まるき」も似たようなものだなあ、と思い至りました。松戸東口はいまHOTですね。

2001.8.13 梅塩そば(750円) ☆☆☆☆
 この夏限定メニュー(?)の「梅塩そば」を食べてみました。名前からして、梅干がどーんと乗っているのかと思ってましたが、その姿は見えず。でもスープをすするとほんのりと梅の酸味が。あまりきつくなくてGood。塩味スープの味を殺さない程度に抑えられています。前も書いたけど、ここの塩って、こってりしている、というのとは違うんだけど、他の店みたいに透き通った(淡白な)塩と違って、コクがあるんですよね。うまかった。つけ麺ももう食べてるんですが、そのうちレポート出しますね。

(2001.4.15) ☆☆☆☆☆
(この文章は、もともと「お気に入りに追加!−食べる」のコーナーに掲載していたものを、そのまま転載したものです)
 松戸駅そばにあるラーメン屋で、西の横綱が「らーめん無」なら、東の横綱がここ「奥村屋」でしょう。それも、登場早々、地元の評判店として、赤丸急上昇中のお店です。ホームページもあったりして、ディープなファン層の存在が、それを物語っています。
 お店に入ると、ぷーんと煮干の匂いがお出迎え。「ラーメン無」が、淡白ともいうべきあっさり系の味なのに対して、こちらは、決してこってり系ではないけど、しっかりとしたボディーとコクがある、というのでしょうか。下の「味処むさし野」もそうですけど、好きなんですこういう系統の味。
 メニューは醤油ラーメンと塩ラーメン。塩というとなんかあっさりしているのはいいけど、すすっと終わってしまって物足りないので、普段は敬遠しがちなのですが、ここの塩は、いい香りと味わい深さに引きこまれて、ぐいぐい食べてしまう。いいですよ。あと、以前はつけ麺もやっていたようなのですが、最近はお休みしてるみたい。きっとうまいに違いない。復活希望。


千葉拉麺通信 評価5/5
東葛ラーメン本舗
Kan'sのたべ☆しゃべ
ちばきゃんぱーず 評価3/5
S.I.'s Egotistic Wave 評価97/100
らーめん食・歩・記 評価2-5/5
T101のラーメン情報 評価8+/10
NMC
ひたち野亭 評価3.5/5
拉麺道 評価5/5
ばかラーメン
千葉県最強ラーメン王伝説 評価7-9/10
Cozy&Maoのラーメン食square 評価4/5
我らラーメン党
こば'ず ら〜めん放浪記 特におすすめ
ガクメン 評価5-6/7
関西人に送る関東いろいろサイト
マンボウプロダクション
magpie page 評価84/100
ラーメン・中華繁盛ネット
どんぶり一杯の幸せ
超絶大王のホームページ 評価2/5
千葉ウォーカープラス
Yukkoのオ・ナ・カ
SALTY DOG
切符と拉麺のZauな道 評価54/60
男どアホウラーメン 評価8/9
ヴァイス2000
Ato-Ichinen 評価9/10