世界一大きな花 スマトラオオコンニャク
高さ2.6m 7年に一度2日間しか咲かない
Auckland Wintergardens
ハ−バ−ブリッジ
ヨットハ−バ−と市街地
Silver Fern Flag
国旗 南十字星
カ−タ−天文台 Carter Observatory 天体観測会やプラネタリウムも開催されている。
標高122mの山頂にあるケルバ−ン駅まではケ−ブルカ−で5分
オークランドは「帆の街」 City of Sails とも呼ばれている
早朝の入港でスカイタワ−(328 m) のライトが美しい
♪ In The Shade of The Old Apple Tree ♪
Te Hono ki Hawaiki-wharenui 集会所
Ranginui Door 大きなガラスのディスプレイ
マオリのユニ−クな壁紙模様
ニュ−ジ−ランドを代表する博物館で歴史 陸海空の自然環境に関するユニ−クなディスプレイ。
マオリ文化を学べる集会所施設など見応えのある楽しい展示物が充実している。
国立博物館 Museum of New Zealand Te Papa Tongarewa
北島南部に位置する人口約47万人の港町。1865年にオ−クランドから首都が移された。
海風が強いため“Windy Wellington”と呼ばれ 市街と高台を結ぶケ−ブルカ−が人気。
北島北部 人口約130万人の国内最大の都市。二つのハ−バ−に挟まれた港町でヨットをはじめマリンスポ−ツが盛ん。
マオリ文化のユニ−クなステンドグラス
Old St Paul's
夕刻タウランガ出港
レインボウ・スプリングスに隣接のロ−プウェイで展望台へ上り
ロトルア湖のパノラマを一望し レストランでビュフェの昼食。
多種のシダやNew Zealandを象徴するシルバ−ファ−ンが生育しており大きなものでは20 mにまで達する。
子羊を追う牧羊犬
餌を食べた後居眠りしている羊もいる
間 欠 泉
アグロド−ム Agrodome
タウランガに入港後バスでロトルア観光に出かけた。ロトルアは活発に火山活動を続けている地熱
地帯で先住民マオリが多く住みつき伝統文化を受け継いで様々なショ−や実演が行われている。
牧羊犬2匹の紹介
あっという間の羊の毛刈りショ−
Te Puia にてマオリの音楽とダンスショ−
多種類の羊の紹介
恐竜と共存していた爬虫類が6500万年以上前に絶滅している中Tuataraは恐竜時代から進化していない現存する唯一の爬虫類で生きた化石と云われる。
動作が遅く成長も非常にゆっくりなため体長60センチに達するまでに35年かかる。呼吸の回数は一時間に一回だけで寿命は100年を超えることもある。