系・・・・・トンコツ
場所(アクセス)・・・・・百合ヶ丘
年月日時・・・・・2000/3/31(金)19:00
混雑状況・・・・・4人
店内 もの・・・・・カウンター10席 狭め
店内 ひと・・・・・若いおやじ
メニュー・・・・・熊本らーめん 800円
スープ・・・・・謎のトンコツ
麺・・・・・中細固麺
チャーシュー・・・・・柔らか 味濃い目
その他具等・・・・・キクラゲ 青ネギ 焦しニンニクチップ 半味玉
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・醤油らーめん
評 価 ・・・・・

以前はたしか播播とかいう、東京と九州の融合云々という店だったと記憶してるが。
で、本場熊本の看板に惹かれ来店。しかし、スープの作り方が… まず、ラードらしき油を丼に入れ、その後
固めの味噌風のタレを入れ、普通の透明スープで溶いているのだ。気になって寸胴を覗きこんでしまったが、
背脂が塊で浮くかなり透明度の高いスープだった。本場じゃないの?でも、トンコツ味は一応ちゃんとする。
麺もチャーシューも旨い。うーん、なんか複雑。同じスープを使う醤油らーめんのほうが旨そう。
次はそっちにしよう。800円は高い。店主は一度大石家に食いにいってみたらどうだろうか。

町田一覧へ戻る