でくの坊
系・・・・・あっさり醤油
場所(アクセス)・・・・・小田急 町田駅北口徒歩2分
年月日時・・・・・1999/6/19(土)13:30頃
混雑状況・・・・・少し待ち
店内 もの・・・・・カウンター10席位 座敷有り
店内 ひと・・・・・親父職人手際良い 奥さん?手伝い若い衆2人
メニュー・・・・・醤油ラーメン 500円 味付け卵 100円
スープ・・・・・あっさり醤油も濁りあり △
麺・・・・・細縮れ麺 ○
チャーシュー・・・・・柔らかくうまい 醤油濃い ◎
その他具等・・・・・のり メンマ ネギ 青菜
ボリューム・・・・・少なめ
その他メニュー・・・・・味噌 塩 納豆ラーメン 他
評 価・・・・・★
あっさり醤油スープ濁り有り。失敗か?化学調味料も?麺まあまあうまい。
青菜はおいしい。チャーシュー醤油風味効いてうまい。びぜん亭っぽい。
でもちょっと味濃い。日を改めよう。
味噌たべるつもりで頼んだら醤油だった…。でも前回よりはうまい。ここのスープ
は、こうして手を加えたほうがうまいのでは?炒め野菜は唐辛子効いて結構辛い。
800円は少し高いか?冷やしラーメン味噌うまそうだった。次食べよう。
やっと食った味噌。予想通り醤油より旨い。町田「一龍」にも似た少し酸味あるブレンド味噌(一味入り)
スープはうまい。この店はスープが少し濁ってるのでやはり味噌向きだと思う。
普通の醤油ラーメンはちょっと趣向を変えたほうがいいんじゃないか?
または醤油用に別にスープとるのも手か。
もう冷しらーめんは2度と食べないだろう。どこの店でも。
麺がはるゆたか使用に変わり、味玉も昔風玉子になったとの事で久々醤油を食す。
しかし、相変わらず直球だと弱いスープ。ダシ、風味ともイマイチ。麺は加水率高く柔らかめ。好みじゃないなぁ。
味玉は旨い。久々の半熟系。ここはやはり味噌が旨い。塩も今度食ってみるか。
最後の味、塩を食す。やはりここのスープは、あっさり系だと辛いなぁ。ちょっと濁りがあって、風味もイマイチ。
塩だと、更にそれが目立つ感じだった。ここは、やっぱり味噌が旨い。
しかし、チャーシューの柔らかさは、相変わらず天下一品!