蜂屋

系・・・・・旭川ラーメン
場所(アクセス)・・・・・新横浜ラーメン博物館
年月日時・・・・・2000/2/9(水)14:45
メニュー・・・・・ミニラーメン 500円
スープ・・・・・不思議な香り 干物と焦げっぽい匂い
麺・・・・・細縮れ麺 加水率低め 固め
チャーシュー・・・・・薄い 脂なし
その他具等・・・・・メンマ ネギ
評 価 ・・・・・★★★

とにかく不思議な香りのするスープ。魚の干物と焦げたような匂い。鯵干しと焦しラードが素の模様。
これはかなり好みが分かれるんじゃないか?麺はかなり旨い。博多系を縮れさせたような麺で初めてのタイプ。
かなり好みにハマッてる感じ。加藤製麺だっけ?
8年越しのラブコールで入店したとの事だが、かなり冒険じゃないかなぁ。ラーメン文化を広げるって意味では
良い事だけど、いかんせん客数が…
こういうのもフォローできる契約してるのかなぁ。気になる。俺としては麺は毎日でも食いたいくらい好みで、
スープ自体も旨いけど、この香りはちょっと好みではない。


2002/5/9(木)14:30
メニュー・・・・・ミニラーメン500円
評 価・・・・・★★★

久々に食べた。前回より全然マイルドに感じたのは、改良されたから?かなり旨く感じた。
ここは、一度スープを冷却して脂分を捨てるらしいが、これを補う為に例のラードを入れている。そのためよりラードの風味が前面に出て好みが分かれているのだろう。相変わらず客は最少。でもこういう個性的な店を堂々と入れているところに逆にラ博の凄さを感じてしまう。
しかし、充分インパクトを与えたであろうから、そろそろ撤退してもいいのかも…

町田一覧へ戻る