魁龍

 

系・・・・・トンコツ(久留米)
場所(アクセス)・・・・・新横浜ラーメン博物館
年月日時・・・・・2002/5/9(木)14:00
混雑状況・・・・・5分待ち
メニュー・・・・・魁龍ラーメン850円
スープ・・・・・超コッテリ純トンコツ 丼の底に骨の粉が沈んでいる
麺・・・・・あまり細くないストレート麺 芯がしっかりあり固めじゃなくてもOK
チャーシュー・・・・・周りに焦げ目あり脂少なめ 大きめ2枚
その他具等・・・・・細切りチャーシュー&メンマ、ネギ、のり、ワンタン
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★★★

ラ博の一風堂後の店、超コッテリした純トンコツスープは、なかなかのモノ!トンコツだけでこれだけコッテリしたモノには、滅多に出会えない。そして丼の底には骨の粉がこずんでいる。素晴らしくクセのあるらーめんだ。
麺も普通でも芯がしっかり残り良い食感。ネギも良い風味。しかし、ラ博の宿命か、850円という値段設定からくる具の多さが気になった。細切りにしたチャーシュー&メンマだけで充分なのに大き目のチャーシュー2枚に更にワンタン。それぞれとっても旨いのだが、純粋にらーめんを味わうには余計に感じた。この辺は、ラ博の悪い面が思い切り出ていると思う。その分減点。
でもこれだけのトンコツを手軽に味わえるんだからやっぱラ博はスゴイ!
しかし、これだけ個性があると賛否両論だろう。実際隣のおねーちゃんは、匂いが気になったか、ミニラーメンにゴマをたくさん入れ、更にニンニクを1つクラッシュした挙句2〜3口食べて残していた(笑)

町田一覧へ戻る