ラー麺 鎌倉家

系・・・・・あっさり醤油
場所(アクセス)・・・・・こどものくに
年月日時・・・・・1999/10/4(月)19:00
混雑状況・・・・・開店時で4人
店内 もの・・・・・カウンター15席 厨房内良く見える
店内 ひと・・・・・短パン親父に奥さん?親父仕事ぶりもっさりしてる
メニュー・・・・・鎌倉ラーメン 700円
スープ・・・・・鶏ガラあっさり甘め ◎
麺・・・・・太縮れ麺 ○
チャーシュー・・・・・柔らかくでかくうまい! ◎
その他具等・・・・・ノリ2枚 メンマ 青ネギたっぷり
ボリューム・・・・・麺は異常に少ない
その他メニュー・・・・・ラーメン(トンコツらしい)
評 価・・・・・★★★

少し甘めのあっさり醤油。うまい良い風味。麺家系風。トンコツとは麺違う模様。細麺?
チャーシューは凄い。かなりでかく厚いのが2枚。柔らかく脂もあり好み。青ネギ多いが、
風味イマイチで残念。九条ネギっぽいのが合うのでは。親父の仕事ぶり以上の出来。要再来。


・・・・・トンコツ醤油
年月日時・・・・・2001/2/26(月)14:00
混雑状況・・・・・ほぼいっぱい
店内 ひと・・・・・前と同じ 親父に奥さん?
メニュー・・・・・ラーメン 650円
スープ・・・・・トンコツベースの醤油味 かなりコッテリ ラード臭が気になるが、かなりコクがあって旨い
麺・・・・・太めの縮れ麺 固めで旨い
チャーシュー・・・・・ロース系 柔らかくでかい 鎌倉ラーメンは、2枚入りだが、ラーメンは1枚入り
その他具等・・・・・ノリ3枚 メンマ:味薄めで旨い 白ネギ:かなり多め
ボリューム・・・・・麺は少なめ
評 価・・・・・★★★★

 

久々の鎌倉家。先日ポカ休に会い、そのリベンジ。今回は普通のらーめんを食す。
前回の鎌倉ラーメンより全然旨い。かなりコッテリしたスープは、げんこつ主体なのか、おやじと似た感じ。ちょっとラード臭が気になるが、それ以外は文句無し。旨い。
麺も固めで旨い。チャーシューは、1枚だけだが相変わらず旨い。ネギ多めもイイ感じ。
なにより以前と違うのは、19:00からの営業が、11:00〜15:00と18:00〜スープ終了までに変更され、おやじの仕事ぶりも前回とはまるで別人のようにズムーズだった事。混んでいるにもかかわらず、回転は異常に早い。
チャーシューの枚数と値段設定の関係や、全く違うタイプのスープを2種類作ってる事等、謎?も多いが、今後ますます繁盛店に成長していくと思われる。名店。鎌倉塩なるメニューもあったため、次回是非食べようと思う。

町田一覧へ戻る