ぎょうてん屋

 

系・・・・・家系
場所(アクセス)・・・・・町田 横浜銀行並び(1F)
年月日時・・・・・2000/1/15(土)13:00
混雑状況・・・・・ほぼ満席
店内 もの・・・・・カウンター約20席 細長い
店内 ひと・・・・・若い衆4人 客が増えると1人客家系の客捌き
メニュー・・・・・細ラーメン 650円(脂少なめ)
スープ・・・・・家系 脂少なすぎた 鶏風味が足りなかった
麺・・・・・敢えて細麺 固くてうまい
チャーシュー・・・・・薄いがでかい 肉の味がよく楽しめる
その他具等・・・・・ほうれん草 ネギ のり5枚!
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・塩 味噌 他トッピング かけラーメン
評 価・・・・・★★☆

いつのまにか出来てた店。吉村家出身の親父との事。スープ他店の教訓から脂少なめにしたら本当に少なくて
鶏風味あまりしなかった。失敗。麺は好みの細麺が選べるのが嬉しい。固くてうまい。チャーシューも薄いが
大きくなかなか旨い。肉の味がすごくする。しかしのり5枚は多すぎるなぁ。この店は塩や味噌があったり、
平日の昼間ライスサービスだったり第3水曜?ラーメン半額だったり、家系なのに屋だったり、
なんか不思議な店だ。


年月日時・・・・・2000/3/5(日)19:30
混雑状況・・・・・ぼちぼち
メニュー・・・・・ラーメン 650円
スープ・・・・・脂普通 ちょっとダシが薄いか
麺・・・・・太麺 柔らかい
チャーシュー・・・・・薄い 懐かしい味
その他具等・・・・・ほうれん草 ネギ のり5枚
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★

前回脂少なめで失敗したので今日はノーマル。でも、スープの味がイマイチなのは脂が原因じゃなかった
のがはっきりした。なんか薄い。もっと獣臭がしてもいい感じ。麺も普通で頼んだが柔らかくてイマイチ。
町田家のほうが旨い。


年月日時・・・・・2000/7/22(土)15:30
混雑状況・・・・・ほぼいっぱい
メニュー・・・・・塩ラーメン 650円
スープ・・・・・味薄めでダシの味が良く出てる
麺・・・・・太麺
チャーシュー・・・・・薄い
その他具等・・・・・ほうれん草 ネギ のり5枚
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★★

今回は塩を食す。しかしこれがなかなか旨い。この店はダシが薄めというか、結構繊細?なので、醤油の
キツイ風味より塩のほうが合う。正直びっくり。こんなにスープが旨いとは思わなかった。
醤油でも、味薄めのほうがいいのかもしれない。8月に町田家の近くに移転との事。


年月日時・・・・・2000/9/12(火)17:30
場所・・・・・長崎屋の通り魯山人のちょい先
混雑状況・・・・・7〜8人
店内もの・・・・・カウンター20席ちょっとのうなぎの寝床スタイルは旧店舗と変わらず。場所が良くなった。
メニュー・・・・・味噌ラーメン 750円
スープ・・・・・旨いが、味噌の味か?
その他具等・・・・・ほうれん草 ネギ のり5枚 茹でもやし
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★★

 

今回は味噌を食す。なかなか旨いが、やはり味噌ってスープよりタレの味って感じがする。
結局ここは塩が一番お薦めだ。
しかし、店員が最初モヤシ茹でるの忘れてて、俺の顔チラっと見た表情がたまらんかった(笑)
人の良さようなにーちゃんで、許せるなぁ。
移転したばかりの店はやはり明るく綺麗だった。特に蛍光灯が多く明るいのはおしゃれじゃないけどgood!


年月日・・・・・2000/9/30(土)12:45
混雑状況・・・・・5分待ち
メニュー・・・・・塩ラーメン 650円 味玉100円
スープ・・・・・コッテリ塩
麺・・・・・細麺固め
その他具等・・・・・ネギ のり5枚 茹でもやし
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★★★

今日は細麺にする。かなり細い縮れ麺は、思ったとおりスープと良く絡んで旨い。固めで頼んだら固過ぎた
ので、次回は普通にしてみよう。味玉も半熟で旨い。それにしても、ここのスープはやはり塩が良く合う。
それだけ繊細な味なのかも。醤油を頼む時は味薄めが良いかも。


年月日時・・・・・2001/1/29(月)14:00
メニュー・・・・・塩ラーメン 650円 味玉100円
評 価・・・・・★★☆

営業再開後初。しかし、スープが薄い印象を受けた。あと、茹でほうれんそうの水切りが甘く、水っぽかった。


年月日時・・・・・2001/4/4(水)18:30
メニュー・・・・・塩ラーメン(細麺) 650円
評 価・・・・・★★★

前回よりは旨かった。チャーシューがいつもより味濃い目だったが、こっちの方が旨いかも。
スープも次回は味濃い目にしてみよう。

町田一覧へ戻る