ラーメンおやじ 町田店
系・・・・・札幌ラーメン
場所(アクセス)・・・・・小田急 町田北口 徒歩5分
年月日時・・・・・1999/4頃
混雑状況・・・・・少し待ち
店内 もの・・・・・カウンターのみ
店内 ひと・・・・・職人おやじとメチャ愛想のいい奥さん?でいいコンビ
メニュー・・・・・熊ラーメン(醤油) 600円
スープ・・・・・結構匂い強いトンコツ ○
麺・・・・・小林製麺所 ◎
チャーシュー・・・・・ロース かなりしょっぱい △
その他具等・・・・・メンマ ネギ
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・おやじ麺(味噌) らあめん(塩)
評 価・・・・・★★★
スープかなりトンコツ匂うホープ軒系の濃い醤油味でワイルド。うまい。
東京トンコツっぽい。麺小林製麺所。チャーシューかなりしょっぱい。
親父、おかみさんともいい味だしてて雰囲気はかなり良い。
チャーシューの味変えればもっと評価高い。
前回人の見てうまそうだったおやじ麺を食す。熊ラーメンのワイルドさとうってかわって
繊細な白味噌に炒め野菜の甘味効いた上品な味。少し上品すぎか?
たまたまだろうが、スープ少しぬるいのが気になった。しかし、なかなかの秀作。
久々ラーメン屋で塩を食す。うーん、塩味だ。「サッポロ一番」みたい。ゴマも入ってるし。
正直もう少しスープの味が楽しめると思ったが、風味イマイチで少し残念。
でもまあまあおいしい。この店で3味食べたが、結論としておいしいけど
飛び抜ける程ではないのかなあ…
最近2回もスープ切れで食えなかったおやじへ久々に行く。
スープはげんこつのみからとっているとの事も気のせいかちょっと鰹のような風味が。タレなのか?
かなり濃厚なスープは旨い。以前より深みがあるような気も。
麺も相変わらず旨い。チャーシューはちょっと煮込み過ぎの感じが。もうちょっと繊細な味でもいいかも。
最近特に評価が高いおやじだが、納得の味だった。
久々におやじ麺を食ったが、かなり満足の逸品だった。以前よりコクが増したスープは、味噌と旨く合体し、超コッテリした絶妙な味噌スープとなっている。麺が旨いのは相変わらず。味噌らーめんでは、かなり上位にランクされるのではないか?もしかしたら最高評価かも。おっと、純連を忘れてた(笑)
最近更に一般的な評価も増したおやじ、隣のギョウザ屋部分まで店を拡張しており、新装オープンしたてのようだった。壁に雷文のおかみさんの筆字が貼ってあった。町田のらーめん屋さんは、みんな仲が良いようである。