山形ラーメン天童

系・・・・・魚系醤油
場所(アクセス)・・・・・JR南武線 南多摩(川崎街道)
年月日時・・・・・1999/9/17(金)19:30
混雑状況・・・・・普通
店内 もの・・・・・カウンターのみ15席位
店内 ひと・・・・・若い店主にもう1人(兄弟?)
メニュー・・・・・天童中華そば 550円
スープ・・・・・魚系醤油 おでんスープっぽい ◎
麺・・・・・太平縮れ麺 スープとの絡み最高 ◎
チャーシュー・・・・・脂少ない ○
その他具等・・・・・ネルト ネギ ノリ 青ノリ鰹節粉?
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・つけ麺 味噌 ネギラーメン(ネギと挽肉)
評 価・・・・・★★★★

鰹(煮干も)の風味と普通のラーメンスープ(トンコツ鶏ガラ?)の風味が見事にマッチしたスープはうまい。青ノリ鰹節粉のせいもあり、おでんスープのよう。太平縮れ麺スープとの絡み良く歯ごたえとともに最高うまい。チャーシューは脂が少なく物足りない。ネギ風味イマイチ。新鮮さ欲しい。全体に◎。


年月日時・・・・・2001/5/25(金)18:30
店内 ひと・・・・・支店になったようで以前と違う若い店主
スープ・・・・・鶏脂が表面を厚く覆う熱いスープ 鶏の風味がよく出ている 以前よりコッテリ感が増した?
麺・・・・・平縮れ麺 加水率高め 固め
チャーシュー・・・・・ロース系 脂も普通になった
その他具等・・・・・ネルト ネギ ノリ 青ノリ
ボリューム・・・・・普通
評 価・・・・・★★★★

 

最近本店が関戸へ移転して、ここは稲城支店になったらしい。
で、肝心の味のほうは、以前よりもかなりコッテリ感が増したような気がする。鶏脂がかなり多い。魚系ダシも控えめになり以前よりだいぶシンプルな印象を受ける。らーめんらしいというか。今度は本店に行ってみよう。

町田一覧へ戻る