赤醍醐 新小平店
系・・・・・牛骨
場所(アクセス)・・・・・新小平駅前
年月日時・・・・・2001/5/20(日)22:30
混雑状況・・・・・1人
店内 もの・・・・・比較的最近出来た?綺麗な店内
店内 ひと・・・・・にーちゃん1人
メニュー・・・・・ラーメン 600円 玉子 50円
スープ・・・・・牛骨だが、どうも牛骨は深みが無いような気が最近する イマイチ物足りない
麺・・・・・中太ストレート麺 固めでまあまあ
チャーシュー・・・・・柔らかい ロース系
その他具等・・・・・ほうれん草 のり2枚 ネギ 茹で玉子
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・赤醍醐 裏醍醐
評 価 ・・・・・★★
向ヶ丘遊園の醍醐の支店。うーん、どうも俺には醍醐の味は飽きてきた感じがする。もっとクセがあってもいいのかな?しかし、ここはヒマそうなのも原因かもしれんが、スープがかなりぬるかった。減点。
初の赤醍醐。しかし、この店は本当にスープがぬるい。一口啜って文句言おうかと思った。なんとかならないのかな?しかも今日のスープは出来が良かっただけに余計残念。もっとマニュアルを徹底して欲しい。
味のほうは、ザーサイは無くてもいい感じがしたがなかなか旨かった。
おりからの狂牛病騒ぎの余波で牛骨からトンコツらーめん屋へ転身をはかった醍醐の入魂?の作品。具等基本的に以前のものと変わりはないが、やはりスープはだいぶ違う。牛骨より甘みが無くトンコツと鶏ガラが程よくミックスされてこちらの方がらーめんっぽい。ま、家系に似てる気もしないでもないが…
しかし、それほど個性がある訳じゃないので今までより苦戦するかも。せっかくチェーン展開したんだから頑張って欲しいものだ。