江ぐち
系・・・・・醤油
場所(アクセス)・・・・・三鷹
年月日時・・・・・2007/9/11(火)16:30
評 価・・・・・★★★★★
超有名店でありながら一度も行っていなかった店にやっと行ってきた。
まず、なんといっても麺が超個性的。硬めの日本そばといった雰囲気で、他に類を見ない強烈な存在感がある。
400円という超リーズナブルな値段と小さめの器から想像して量が少ないかと思いきや、なかなかのボリュームtで歯応えとともに食べ応えも十分。
スープはかなりのあっさりめで量も少なめ。チャーシューは小振りで控えめながら肉の味だけはしっかり主張している。メンマも控えめな味付けで、甘くしていないところが好感が持てる。
とにかく全てが麺を引き立てるために存在しているといった感じで、「らーめんとは、麺を食べる食べ物だ!」という事を強烈にアピールしているかのようであった。
以前佐野実が「らーめんは麺が命だ。スープを飲ませる店はらーめん屋じゃなくてスープ屋だ」と言っていたが、それを見事に体現している店だ。
最近のやり過ぎ感がある新しい店への強烈なアンチテーゼにも感じられた。って、ちと大袈裟か?(笑)
とにかく店の雰囲気、値段、らーめんの強烈な存在感の総合評価で満点です!間違いなく超名店でした!
以前はおっちゃん1人で切り盛りしていたらしいが、後継者であろう、20代と思われる若者と2人でやっていた。
たぶんおっちゃんが辞めてもこれからもずーーっと続くのだと思う。
また何年かしたら行ってみようっと。