福来軒

 

系・・・・・醤油
場所(アクセス)・・・・・立川 諏訪神社前
年月日時・・・・・2002/3/9(土)14:00
混雑状況・・・・・7〜8人
店内 もの・・・・・風情のある喫茶店のようなシックな感じ テーブル席のみ
店内 ひと・・・・・洋食のコックさんみたいなオヤジさんが店の奥でカッコ良く働く フロアの若い衆も好感
メニュー・・・・・中華そば550円
スープ・・・・・あっさりした鶏ベース 透明感アリ
麺・・・・・手打ち麺 色が濃く歯応えも良い
チャーシュー・・・・・脂は殆どないが柔らかく醤油の良い香りがする
その他具等・・・・・三つ葉、ナルト、のり、メンマ、ネギ
ボリューム・・・・・少なめ
その他メニュー・・・・・味噌 他
評 価 ・・・・・★★★★

創業大正元年の老舗。まず驚くべきは、運ばれて来た時の三つ葉の香り。これがスープの匂いと混ざるととても良い感じ。スープも上品で旨い。そして麺は手打ちとの事でもっと柔らかいのを想像していたが歯応えも良くgood
あと、ナルトが普通は単なるオマケっぽいのだが、ここのはしっかりしていてかなり旨い。
店の雰囲気もかなり良くてなかなかの店。新しい店も良いけどこういう店もこのままずーっと続けて欲しい。


2003/9/20(土)
味噌らーめん770円
評 価・・・・・★★★★

炒め野菜の味噌らーめん。野菜はシャキシャキに炒められて旨い。スープもスープ自体がしっかりしており炒め野菜により更に旨みを増している。味噌ダレがイマイチ感あるも全然問題無し。麺は、細麺の平麺といった感じだが、意外にも味噌に負けていない。ここは焼きそばも旨いらしいが確かに炒めるのに向いている麺かもしれない。野菜の炒め方自体も上手いのでタンメンあたりも旨いかもしれない。蒙古タンメン中本には見習って欲しい。


2004/1/17(土)13:45
メニュー・・・・・タンメン770円
評 価・・・・・★★★

前回味噌の炒め野菜が気に入って今日はタンメンを食す。味噌の時ほど野菜がシャキシャキではなかったが十分旨い。ここの良さは安いモヤシに頼らず、白菜、キャベツ、ニンジン、しいたけ、キクラゲ等々の野菜を大きめにカットして使っているところ。なんかすごく得した気分になる。
最近タンメン自体あまり食べないが、なかなか満足だった。


2004/3/20(土)12:30
メニュー・・・・・中華そば550円
評 価・・・・・★★★

久々に中華そば。最初に食べた時より三つ葉の存在感が薄い感じがして、イマイチ インパクトがなかった。
麺は、いつもよりちょっと固めの気がしたが、これはこれでアリか。チャーシューはメチャメチャ旨かった。


2008/2/23(土)12:30
メニュー・・・・・中華そば+半チャーハンセット
評 価・・・・・★★★

久々に行った。
相変わらず渋い逸品。旨い。
そしてチャーハンも旨い。