麺行使 伊駄天 立川
系・・・・・醤油
場所(アクセス)・・・・・立川ラーメンスクエア
年月日時・・・・・2008/10/14(火)23:00
メニュー・・・・・本節肉そば 750円
評 価・・・・・★★★
にゃみの後に入った新店。静岡は藤枝のお店だそうで。
スープは、豚、鶏、魚介のトリプルスープとの事だが、確かに他のダブルスープ系の味と比べると繊細な感じがする。ただ、トリプルスープと敢えて強調する程の個性は感じられなかった。ま、決して旨くないという事ではないが。
麺は、平打ち麺でこの手のスープには無難なところ。
しかし、特筆すべきはチャーシューの風味。わざと焦がして抜群の風味を醸し出している。
メンマもなかなか。
全体の量としては、ちょっと少なめだが、麺とスープの量のバランスはちょうど良いといった感じ。
他にも味が数種類あるので、次回以降食べてみようと思う。
静岡県出身者としては、頑張ってほしいところ。
今日は塩を食す。
麺が超細麺だったのは意外だったが、スープには見事マッチしていた。
が、しかし、気になった点が1つ。
この時は店長さんが不在だったようだが、スープの温度がかなりぬるかった。
もちろん麺は茹でたてなので熱いのだが、いかんせんスープとの温度差がありすぎ。
まだ開店早々なので仕方ないのかとも思うが、きちんと管理してもらいたいところ。
今日は醤油を食す。
麺は肉そばと同じ平打ち。
3つ食べた中では、これが一番旨かった!
普通のチャーシューではなく、柚子の香りがする炙り鶏が載ったらーめん。
旨いが、鶏である必然性はあまり感じなかった。その分値段も高いし。
普通のチャーシューの方が絶対に旨いと思うが。
期間限定メニュー。
煮干しダシを濃厚にとった入魂の逸品。
やはりこの店はレベルが高いと痛感。
今のラーメンスクエアで1番ではなかろうか。
なかなか旨かったのだが、呑んだ後だったのだが、最近胃が小さくなったせいか、途中でお腹一杯になってしまった…(苦笑)
久々に塩を食す。
しかし、ここのチャーシューはホント旨いなぁ。香りが絶品だよな。
9月で退店だそうで、残念っす。