とんがら亭
系・・・・・トンコツ醤油
場所(アクセス)・・・・・立川
年月日時・・・・・2002/2/23(土)13:00
混雑状況・・・・・ほぼいっぱい
店内 もの・・・・・カウンターと外にテーブル
店内 ひと・・・・・超愛想のいい若い店主と若い衆1人
メニュー・・・・・とんがらラーメン700円
スープ・・・・・トンコツ醤油 ちょっとぬるめでニンニク風味とバター風味が強い
麺・・・・・細めのストレート
チャーシュー・・・・・ロース かなり柔らかく脂多め
その他具等・・・・・揚げニンニク、のり、半味玉、もやし、ネギ、コーン
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・チャーシュー麺 他
評 価 ・・・・・★★★
予備校が近くにあり常連で繁盛している。
スープは、トンコツ醤油だが、ちょっとぬるく、揚げニンニク風味と、最初から入っているバターの風味が強くイマイチスープ自体の味がよくわからない。コーンも俺的には不要だった。普通のらーめんにすれば良かったかな?
しかし、はっきりいってらーめん自体の味はそれほどではないが、店主の愛想の良さがとても店を良い雰囲気にしている。その点も一緒にして評価出来る。やはりらーめんは、店と一体だと再認識。『トンガラ』だけじゃなくて『人ガラ』も大事って事ですな。
基本のラーメンに半熟味玉を食す。焦しニンニクが無くてもかなりニンニク風味が強いスープ。やはり多摩系の中華そばなんだと実感。茹でモヤシとのりも定番。半熟味玉はカットしてないので少し食べ辛い。しかし、店長が不在っぽかったが、店内はやはりとっても良い雰囲気が漂っており、味以外の部分も味のうちなんだと再認識!